触媒・表面部会 過去の開催行事
= 2024年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2024年5月14日(火)14時30分-16時45分 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 セミナー室7A (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。又は、阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:45)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33)
閉会挨拶 |
---|---|
懇親会(17:00~19:00) | 会 場:同センター 9階 サロン・アゴラ (会費3,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 5月7日(火) |
---|---|
参加費・懇親会費・参加申込方法 | 参加費:無料 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 懇親会費:3,000円(当日会場にて頂戴致します) HPよりお申込みください。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会(依頼中)、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2024年10月8日(火) - 9日(水) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 7階 700号室 (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅6番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月8日) 1. 開会挨拶(10:00-10:05) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 2.触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう-(10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 3.遷移金属錯体触媒-錯体の基礎と有機合成触媒反応-(13:15-15:00) 大阪公立大学大学院理学研究科 准教授 亀尾 肇 氏 4.固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(15:15-17:00) 大阪公立大学大学院工学研究科 准教授 田村 正純 氏 * 懇親会(無料)(17:00-18:30) (同センター 7階レストラン) □2日目 (10月9日) 5.金属酸化物触媒 -触媒機能の宝庫-(10:00-11:45) 京都工芸繊維大学材料化学系 准教授 細川 三郎 氏 6.金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7.触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで-(15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 桑原 泰隆 氏 8. 閉会挨拶(16:45-17:00) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 |
---|
【参加費及び定員】
参加費(講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 90名 |
【ご注意】
|
【参加者の方へのご依頼事項】
■発熱等の症状がある方はご参加をお控えください。 ■受付、入退室時、会場内等で他の方との距離が近くなる時にはマスク着用にご協力くださいますようお願いいたします。 ■会場内での飲食は禁止させていただきます。 |
申込について
申込締切 | 9月20日(金) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
問い合わせ先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の総合分析講習」 ~一般参加歓迎~
(旧称:ナノ材料の表面分析講習)
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会(依頼中)、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2024年11月7日(木) - 8日(金) |
---|---|
会場 | 大阪工業大学大宮校地 8号館3階 多目的室 (〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1) 〈交通〉大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮」駅または谷町線・今里筋線「太子橋今市」駅から徒歩約12分、京阪本線「千林」駅から徒歩約20分、大阪駅前バスターミナルから市バス34系統「守口車庫」行乗車「中宮(大阪工大前)」停留所下車すぐ |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月7日) 開会挨拶(9:30-9:35) 大阪工業大学工学部応用化学科 教授 東本 慎也 氏 1.表面分析概論 (9:35-10:15) 大阪工業大学工学部応用化学科 教授 東本 慎也 氏 2.組成分析(AAS,ICP-AES,XRF)(10:20-11:05) 関西大学環境都市工学部エネルギー環境・化学工学科 准教授 福 康二郎 氏 3.光電子分光法(XPS,UPS)(11:05-12:05) 京都大学大学院工学研究科 助教 冨田 修 氏 4.X線回折(XRD)(13:15-14:00) 京都大学大学院工学研究科 講師 中田 明伸 氏 5.電子スピン共鳴(ESR)(14:00-14:45) 大阪公立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 6.顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(14:55-15:55) 近畿大学理工学部 講師 田中 淳皓 氏 7.昇温法(TG・DTA・TPD,TPR)(15:55-16:40) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 交流会(無料) (16:55-18:15) □2日目(11月8日) 8.X線吸収微細構造(XAFS)(9:30-10:30) 近畿大学理工学部応用化学科 講師 朝倉 博行 氏 9.紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(10:35-11:35) 京都大学大学院工学研究科 助教 浪花 晋平 氏 10.核磁気共鳴(NMR)(12:25-13:10) 大阪大学大学院基礎工学研究科 助教 山口 渉 氏 11.赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(13:10-14:10) 大阪公立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏 12.質量分析・クロマトグラフ(MS・GC・LC)(14:10-14:55) 京都大学大学院工学研究科 特定准教授 井口 翔之 氏 13.吸着法(15:05-15:50) 近畿大学理工学部応用化学科 准教授 室山 広樹 氏 14.電気化学測定(15:50-16:35) 京都大学成長戦略本部 水素エネルギーマテリアル・次世代電池研究開発ユニット 特定准教授 東 正信 氏 15.総論・ケーススタディー(16:35-17:35) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 閉会挨拶(17:35-17:40) 大阪工業大学工学部応用化学科 教授 東本 慎也 氏 |
---|
【参加費】
参加費(講義資料、参考図書、消費税10%込) | 触媒・表面部会法人会員 28,000円 協賛団体会員 33,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 43,000円 学生 11,000円 |
---|
【ご注意】
|
【参加者の方へのご依頼事項】
|
申込締切 | 10月21日(月) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
= 2023年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2023年5月9日(火)14時30分-16時45分 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 セミナー室7C (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。又は、阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:45)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33)
|
---|---|
懇親会(17:00~19:00) | 会 場:同センター 9階 サロン・アゴラ (会費3,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 4月25日(火) |
---|---|
参加費・懇親会費・参加申込方法 | 参加費:無料 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 懇親会費:3,000円(当日会場にて頂戴致します) HP https://kinka.or.jp/form/view.php?id=130282 よりお申込みください。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
【ご参加の方へのお願い】
|
対面での開催に際するチェックリスト公開について
「入門触媒科学セミナー」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2023年10月10日(火) - 11日(水) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 7階 700号室 (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅6番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月10日) 1. 開会挨拶(10:00-10:05) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 2.触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう-(10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 3.遷移金属錯体触媒-錯体の基礎と有機合成触媒反応-(13:15-15:00) 奈良女子大学研究院自然科学系 教授 浦 康之 氏 4.金属酸化物触媒 -触媒機能の宝庫-(15:15-17:00) 京都工芸繊維大学材料化学系 准教授 細川 三郎 氏 * 懇親会(無料)(17:00-18:30) (同センター 7階レストラン) □2日目 (10月11日) 5.固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(10:00-11:45) 大阪公立大学人工光合成研究センター 准教授 田村 正純 氏 6.金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7.触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで-(15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 桑原 泰隆 氏 8. 閉会挨拶(16:45-17:00) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 |
---|
【参加費及び定員】
参加費(講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 90名 |
【ご注意】
|
【参加者の方へのご依頼事項】
■発熱等の症状がある方はご参加をお控えください。 ■受付、入退室時、会場内等で他の方との距離が近くなる時にはマスク着用にご協力くださいますようお願いいたします。 ■会場内での飲食は禁止させていただきます。 ■その他、入室の際の検温、入室前の手洗い・消毒等のご協力をお願いする予定です。 ■発熱等の症状がある場合などご参加をご遠慮いただくこともございます。その点ご承知おきください。 |
申込について
申込締切 | 9月14日(木) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
問い合わせ先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2023年11月9日(木) - 10日(金) |
---|---|
会場 | 大阪工業大学大宮キャンパス10号館8階 セミナー室(1,2) (〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1) 〈交通〉大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮」駅または谷町線・今里筋線「太子橋今市」駅から徒歩約12分、京阪本線「千林」駅から徒歩約20分、大阪駅前バスターミナルから市バス34系統「守口車庫」行乗車「中宮(大阪工大前)」停留所下車すぐ |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月9日) 開会挨拶(9:30-9:35) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 1.表面分析概論 (9:35-10:15) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 2.組成分析(AAS,ICP-AES,XRF)(10:20-11:05) 大阪公立大学大学院工学研究科 准教授 亀川 孝 氏 3.光電子分光法(XPS,UPS)(11:10-12:10) 大阪公立大学大学院工学研究科 准教授 堀内 悠 氏 4.X線回折(XRD)(13:15-14:15) 大阪公立大学人工光合成研究センター 特任准教授 東 正信 氏 5.電子スピン共鳴(ESR)(14:20-15:20) 大阪公立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 6.顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(15:25-16:25) 近畿大学理工学部 講師 田中 淳皓 氏 7.昇温スペクトル(TPD,TPR)(16:30-17:30) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 桑原 泰隆 氏 交流会(無料) (17:45-19:00) □2日目(11月10日) 8.X線吸収微細構造(XAFS)(9:30-10:30) 近畿大学理工学部応用化学科 講師 朝倉 博行 氏 9.紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(10:35-11:35) 京都大学大学院人間・環境学研究科 助教 山本 旭 氏 10.核磁気共鳴(NMR)(12:40-13:40) 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏 11.赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(13:45-14:45) 関西大学環境都市工学部エネルギー環境・化学工学科 准教授 福 康二郎 氏 12.質量分析(MS)(14:50-15:35) 京都大学大学院工学研究科 特定講師 井口 翔之 氏 13.総論・ケーススタディー(15:40-16:40) 大阪公立大学人工光合成研究センター 教授 吉田 朋子 氏 閉会挨拶(16:40-16:45) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 |
---|
【参加費】
参加費(講義資料、参考図書、消費税10%込) | 触媒・表面部会法人会員 28,000円 協賛団体会員 33,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 43,000円 学生 11,000円 |
---|
【ご注意】
|
【参加者の方へのご依頼事項】
|
申込締切 | 10月20日(金) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
OKCAT2023(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
一般・学生参加歓迎
日時 | 2023年11月23日(木)~24日(金) |
---|---|
会場 | 京都大学 吉田南キャンパス 人間・環境学研究科棟 地下大講義室 (〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町 (地図の89番の建物)) 地 図:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-ys |
詳細
プログラム | *暫定版 |
---|
1日目 (11/23)
13:00- 13:05
Opening Remarks
13:05 - 14:05
<Plenary Lecture>
"Photocatalytic Recovery of Precious Metals"
Prof. Zhenfeng Bian (Shanghai Normal University)
14:05 - 14:35
<Invited Lecture>
"Development in photocatalysis for conversion of CO2 using H2O as a reductant"
Prof. Shoji Iguchi (Kyoto University)
14:35 - 14:50
Coffee Break
14:50 - 15:35
< Keynote Lecture>
"The investigation of charge carrier dynamics in semiconductor nanostructures for photocatalytic reactions by transient absorption spectroscopy"
Prof. Ying-Chih Pu (National University of Tainan)
15:35 - 16:05
<Invited Lecture>
"Catalytic organic transformations based on reactivity control of
metal hydrides"
Prof. Yusuke Kita (Osaka Metropolitan University)
16:05 - 16:20
Coffee Break
16:20 - 16:50
<Keynote Lecture>
"Visible-light driven plastic precursor synthesis from gaseous carbon
dioxide with the dye pigment and dual biocatalysts"
Prof. Yutaka Amao (Osaka Metropolitan University)
2日目 (11/24)
09:30 - 10:15 | <Keynote Lecture> "Catalytic and redox materials for hydrogen energy and decarbonization" Prof. Yung-Tin Pan (National Tsing Hua University) |
10:15 - 11:45 | Short Oral Presentation (Introduction of Poster Presentations) |
11:45 - 13:00 | Lunch |
13:00 - 13:45 | Poster Presentation (Group 1) |
13:45 - 14:30 | Poster Presentation (Group 2) |
14:30 - 14:45 | Coffee Break |
14:45 - 15:15 | <Invited Lecture > "Special High Entropy Alloying Behavior with MOF-derived Carbon Applied in Catalysis" Prof. Cheng-Yu Wang (National Yang Ming Chiao Tung University) |
15:15 - 16:00 | < Keynote Lecture> "Selective catalysis for biobased chemical production" Prof. Cedric Po-Wen Chung (Academia Sinica) |
16:00 - 17:00 | <Plenary Lecture> "Design and development of catalysts based on inorganic-organic hybrid structures" Prof. Masaya Matsuoka (Osaka Metropolitan University) |
17:00 - 17:10 | Awards Ceremony for Poster Presentations and Closing Remarks |
参加登録費
種別 | 参加費 |
---|---|
部会員・外国人 | 7,000円 |
一般 | 10,000円 |
学生・シニア* | 2,000円 |
* 66才以上の方
発表申込について
締切日(予定) | 10月20日(金) |
---|---|
申込方法 | HP よりお申込み下さい。 |
発表に関して |
|
参加登録方法
締切日(予定) | 10月27日(金) |
---|---|
申込方法 | HPからお申込の上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441一般社団法人近畿化学協会名義〉にて送金してください(振込手数料は参加者でご負担願います。)。 |
問合せ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
【参加者の方へのご依頼事項】
■発熱等の症状がある方はご参加をお控えください。 |
第2回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2024年1月19日(金)14時30分-16時45分 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 セミナー室7A (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。又は、阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:45)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33)
閉会挨拶 |
---|---|
懇親会(17:00~19:00) | 会 場:同センター 9階 サロン・アゴラ (会費3,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 1月10日(水) |
---|---|
参加費・懇親会費・参加申込方法 | 参加費:無料 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 懇親会費:3,000円(当日会場にて頂戴致します) HPよりお申込みください。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
= 2022年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2022年5月17日(火)14時30分-16時45分 |
---|---|
開催手段 | WEB配信(「Zoom Pro」によるオンライン配信) |
【講演会】(14:30~16:40)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33) [接続準備]
|
---|
申込について
締切日 | 4月27日(水) |
---|---|
参加費・参加申込方法 | 参加費:無料 HPよりお申込みください。 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」 ~一般参加歓迎~
※新型コロナウイルス感染症の状況により、実施方法の変更または中止する可能性があります。
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2022年10月11日(火) - 12日(水) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 4階 401号室 (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月11日) 1. 開会挨拶 (10:00-10:05) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 2. 触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう- (10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部エネルギー環境・化学工学科 教授 池永 直樹 氏 3. 錯体の触媒作用-遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用- (13:15-15:00) 奈良女子大学研究院自然科学系 教授 浦 康之 氏 4. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能 (15:15-17:00) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 准教授 山本 孝 氏 □2日目 (10月12日) 5. 金属酸化物触媒 -触媒機能の宝庫-(10:00ー11:45) 京都工芸繊維大学材料化学系 准教授 細川 三郎 氏 6. 金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7. 触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで- (15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 8. 閉会挨拶 (16:45-17:00) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 |
---|
【参加費及び定員】
参加費(講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 90名 |
【ご注意】
|
【ご注意】
■以下の方はご参加をお控えください。 ・開催日から過去14日以内に、「発熱・風邪の症状」、軽度であっても「味覚・嗅覚の異常」のある方、「渡航歴」のある方 ・同居のご家族や勤務先など身近に新型コロナウイルス感染が疑われる方がおられる場合 ・開催日に、居住する府県が、特定(警戒)都道府県もしくは感染拡大注意都道府県に指定されていた場合 ■厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や大阪コロナ追跡システムを活用してください。 ■必ずマスク(品質の確かな。できれば不織布)着用をお願いします。 ■大阪科学技術センターでは、エレベーター前等に消毒液が設置されています。入室の前に手洗い、消毒を必ず行ってください。 ■感染拡大の防ぐため、窓を開け、換気を行う予定です。そのため体温調整ができる服装でご参加ください。 ■会場入室の際、検温を行います。有症状(発熱又は風邪等の症状)がある場合は入場をお断りさせていただきます。その場合は、参加費を返金しますので、お送りした資料をご返却いただき、返金先銀行口座をお知らせください。 ■参加者どうし、間近で会話をしないでください。また大声を出す行為もお控えください。 ■互いに手を伸ばしても届かない距離を保ってください。 ■会場での飲食はお控えください。 ■会場までの直行直帰にご協力ください。 |
申込について
申込締切 | 9月15日(木) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
問い合わせ先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
対面での開催に際するチェックリスト公開について
OKCAT2022(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
一般・学生参加歓迎
日時 | 2022年11月11日(金) |
---|---|
会場 | 大阪公立大学 なかもずキャンパス 学術交流会館(C1棟) (〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号) 交 通:(1)地下鉄御堂筋線「なかもず駅(5号出口)」から南東へ約1,000m、徒歩約13分。 (2)南海高野線「中百舌鳥駅」下車、南東へ約1,000m、徒歩約13分。 (3)、南海高野線「白鷺駅」下車、南西へ約500m、徒歩約7分。 |
詳細
プログラム | PDF版(日本語) Program(English) ポスター発表一覧 |
---|
11月11日(金)
10 : 00 - 10 : 05 | 開会挨拶 |
10 : 05 - 11 : 40 | ショートトーク(ポスター発表の内容紹介) |
11 : 40 - 12 : 30 | ランチ |
12 : 30 - 13 : 20 | <Plenary Lecture> “Reduction of the Use of Precious Metals in Three-Way-Catalysts” Prof. Tsunehiro Tanaka (Kyoto University) |
13: 20 - 13 : 50 | <Keynote Lecture> “First-principles and Machine Learning Techniques for an On-line Optimization of Thermal Catalytic Processes” Prof. Supareak Praserthdam (Chulalongkorn University) |
13 : 50 - 14 : 00 | 休憩 |
14 : 00 - 14 : 40 | ポスターセッション(グループ1) |
14 : 40 - 15 : 20 | ポスターセッション(グループ2) |
15 : 20 - 15 : 30 | 休憩 |
15 : 30 - 16 : 20 | <Plenary Lecture> “Development of Customized Water Gas Shift Catalyst” Prof. Hyun-Seog Roh (Yonsei University) |
16 : 20 - 16 : 50 | <Keynote Lecture> “Direct Synthesis of Polycarbonates from CO2 and Diols” Prof. Masazumi Tamura (Osaka Metropolitan University) |
16 : 50 - 17 : 00 | 休憩 |
17 : 00 - 17 : 25 | <Invited Lecture> “Aerosol Processing for Tailored Production of Dry Methane Reforming Catalysts” Prof. Kyubock Lee (Chungnam National University) |
17 : 25 - 17 : 50 | <Invited Lecture> “Novel Strategy for Biomass Utilization: Efficient Catalytic Conversion of Sugars to Valuable Chemicals” Prof. Sho Yamaguchi (Osaka University) |
17 : 50 - 18 : 00 | 表彰式、閉会挨拶 |
参加登録費
種別 | 参加費 |
---|---|
部会員・外国人 | 7,000円 |
一般 | 10,000円 |
学生・シニア* | 2,000円 |
* 66才以上の方
発表申込について
締切日 | 10月21日(金) |
---|---|
申込方法 | HP https://kinka.or.jp/form/view.php?id=21906 よりお申込み下さい。 |
発表に関して |
|
参加登録方法
締切日 | 10月28日(金) |
---|---|
申込方法 | HP https://kinka.or.jp/form/view.php?id=120837 からお申込の上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441一般社団法人近畿化学協会名義〉にて送金してください(振込手数料は参加者でご負担願います。)。 |
問合せ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
【ご注意】
|
【参加者の方へのご依頼事項】
■以下の方はご参加をお控えください。※1 ・開催日から過去7日以内に、「発熱・風邪の症状」のある方、倦怠感(強いだるさ)のある方、呼吸が困難である(息苦しい)方、軽度であっても「味覚・嗅覚の異常」のある方 ・国が定める入国時の検疫措置が終了していない方 ・同居のご家族や勤務先など身近に新型コロナウイルス感染が疑われる方がおられる場合 ・開催日に、居住する府県が、特定(警戒)都道府県もしくは感染拡大注意都道府県に指定されていた場合 ■必ずマスク(品質の確かなもの。できれば不織布)着用をお願いします。 ■会場前に消毒液を設置します。入室の前に手洗い、消毒を必ず行ってください。 ■感染拡大の防ぐため、窓を開け、換気を行う予定です。そのため体温調整ができる服装でご参加ください。 ■会場入室の際、検温を行います。有症状(発熱又は風邪等の症状)がある場合は入場をお断りさせていただきます。※2 ■参加者どうし、間近でマスクを着用せずに会話をしないでください。また大声を出す行為もお控えください。 ■互いに手を伸ばしても届かない距離を保ってください。 ■会場での飲食はお控えください。 ■会場までの直行直帰にご協力ください。 |
対面での開催に際するチェックリスト公開について
感染防止対策チェックリスト「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
※新型コロナウイルス感染症の状況により、実施方法の変更または中止する可能性があります。
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2022年11月24日(木) - 25日(金) |
---|---|
会場 | 近畿大学 (〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1) <交通>近鉄大阪線「長瀬」駅下車、徒歩約15分 近鉄奈良線「八戸ノ里」駅下車、徒歩約20分 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月24日) 開会挨拶(9:30-9:35) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 1.表面分析概論 (9:35-10:15) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 2.組成分析(AAS,ICP-AES,XRF)(10:20-11:05) 大阪公立大学大学院工学研究科 准教授 亀川 孝 氏 3.光電子分光法(XPS,UPS)(11:10-12:10) 大阪公立大学大学院工学研究科 准教授 堀内 悠 氏 4.X線回折(XRD)(13:15-14:15) 大阪公立大学人工光合成研究センター 特任准教授 東 正信 氏 5.紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(14:20-15:20) 京都大学大学院人間・環境学研究科 助教 山本 旭 氏 6.顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(15:25-16:25) 近畿大学理工学部 講師 田中 淳皓 氏 7.昇温スペクトル(TPD,TPR)(16:30-17:30) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 桑原 泰隆 氏 □2日目(11月25日) 8.X線吸収微細構造(XAFS)(9:30-10:30) 近畿大学理工学部応用化学科 講師 朝倉 博行 氏 9.電子スピン共鳴(ESR)(10:35-11:35) 大阪公立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 10.核磁気共鳴(NMR)(12:40-13:40) 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏 11.赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(13:45-14:45) 関西大学環境都市工学部エネルギー環境・化学工学科 准教授 福 康二郎 氏 12.質量分析(MS)(14:50-15:35) 神戸大学大学院工学研究科 助教 谷屋 啓太 氏 13.総論・ケーススタディー(15:40-16:40) 大阪公立大学人工光合成研究センター 教授 吉田 朋子 氏 閉会挨拶(16:40-16:45) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 |
---|
【参加費】
参加費(講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 25,000円 協賛団体会員 30,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 40,000円 学生 8,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 15,000円 共催団体会員 20,000円 一般 30,000円 学生 8,000円 |
---|
【ご注意】
|
【参加者の方へのご依頼事項】
■以下の方はご参加をお控えください。 ・開催日から過去14日以内に、「発熱・風邪の症状」、軽度であっても「味覚・嗅覚の異常」のある方、「渡航歴」のある方 ・同居のご家族や勤務先など身近に新型コロナウイルス感染が疑われる方がおられる場合 ・開催日に、居住する府県が、特定(警戒)都道府県もしくは感染拡大注意都道府県に指定されていた場合 ■厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や大阪コロナ追跡システムを活用してください。 ■必ずマスク(品質の確かな。できれば不織布)着用をお願いします。 ■会場前に消毒液を設置します。入室の前に手洗い、消毒を必ず行ってください。 ■感染拡大の防ぐため、窓を開け、換気を行う予定です。そのため体温調整ができる服装でご参加ください。 ■会場入室の際、検温を行います。有症状(発熱又は風邪等の症状)がある場合は入場をお断りさせていただきます。その場合は、参加費を返金しますので、お送りした資料をご返却いただき、返金先銀行口座をお知らせください。 ■参加者どうし、間近で会話をしないでください。また大声を出す行為もお控えください。 ■互いに手を伸ばしても届かない距離を保ってください。 ■会場での飲食はお控えください。 ■会場までの直行直帰にご協力ください。 |
申込について
申込締切 | 11月2日(水) |
---|---|
申込方法 | HP https://kinka.or.jp/form/view.php?id=28120 よりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
対面での開催に際するチェックリスト公開について
感染防止対策チェックリスト第2回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
※新型コロナウイルス感染症の状況により、web開催に変更したり、懇親会は中止とする可能性があります
日時 | 2023年1月17日(火)14時30分-16時45分 |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター7階 700号室 (〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4) 交 通:地下鉄四つ橋線「本町」駅下車25番・28番出口を北へ徒歩約5分。 または同御堂筋線「本町」駅下車2番出口を西北へ約10分。うつぼ公園北詰。 |
【講演会】(14:30~16:45)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33)
|
---|---|
懇親会(17:00~19:00) | 感染状況によっては中止させていただく可能性があります。 会 場:同センター 7階 レストラン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 1月6日(金) |
---|---|
参加費・懇親会費・参加申込方法 | 参加費:無料 懇親会費:2,000円(当日会場にて頂戴致します) HP https://kinka.or.jp/form/view.php?id=106720 よりお申込みください。 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
【以下の方はご参加をお控えください。】
■以下の方はご参加をお控えください。 ・開催日から過去7日以内に、「発熱・風邪の症状」のある方、倦怠感(強いだるさ)のある方、呼吸が困難である(息苦しい)方、軽度であっても「味覚・嗅覚の異常」のある方 ・国が定める入国時の検疫措置が終了していない方 ・同居のご家族や勤務先など身近に新型コロナウイルス感染が疑われる方がおられる場合 ・開催日に、居住する府県が、特定(警戒)都道府県もしくは感染拡大注意都道府県に 指定されていた場合 ■必ずマスク(品質の確かな。できれば不織布)着用をお願いします。 ■大阪科学技術センターでは、エレベーター前等に消毒液が設置されています。入室の前に手洗い、消毒を必ず行ってください。 ■感染拡大の防ぐため、窓を開け、換気を行う予定です。そのため体温調整ができる服装でご参加ください。 ■会場入室の際、検温を行います。有症状(発熱又は風邪等の症状)がある場合は入場をお断りさせていただきます。 ■参加者どうし、間近で会話をしないでください。また大声を出す行為もお控えください。 ■互いに手を伸ばしても届かない距離を保ってください。 ■講演会場での飲食はお控えください。 ■懇親会中、飲食は座席にてお願いいたします。テーブル間の移動は回避し、お互いにお酌をしたり、グラスやお猪口のまわし飲みはご遠慮ください。また会話をされる際は必ずマスク着用をお願い致します。 |
対面での開催に際するチェックリスト公開について
= 2021年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2021年6月1日(火)14時30分-16時45分 |
---|---|
開催手段 | WEB配信(「Zoom Pro」によるオンライン配信) |
【講演会】(14:30~16:40)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33) [接続準備]
|
---|
申込について
締切日 | 5月24日(月) |
---|---|
参加費・参加申込方法 | 参加費:無料 HPよりお申込みください。 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」
~一般参加歓迎~
*Zoomを用いたオンラインセミナーとなります。
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会(依頼中)、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2021年10月18日(月) - 19日(火) |
---|
●本セミナーはZoomを用いたオンラインセミナーになります。 ● 視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。また資料は、ご送付申し上げます。 ● 当日、可能な範囲で質疑応答の時間を設けます。後日メールでの質問も可能です。 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月18日) 1. 開会挨拶 (10:00-10:05) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 2. 触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう- (10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏 3. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能 (13:15-15:00) 徳島大学大学院創成科学研究科 准教授 山本 孝 氏 4. 金属酸化物触媒-多様な触媒機能の宝庫- (15:15-17:00) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 □2日目 (10月19日) 5. 遷移金属錯体触媒-錯体の基礎と有機合成触媒反応-(10:00-11:45) 奈良女子大学研究院自然科学系 准教授 浦 康之 氏 6. 金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7. 触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで- (15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 8. 閉会挨拶 (16:45-17:00) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 |
---|
【参加費及び定員等】
参加費(講義資料代、消費税込) | 触媒・表面部会法人会員 15,000円 協賛団体会員 20,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 30,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 80名 |
ご注意 | 1.講師他にやむを得ぬ事情がおきた場合プログラムに一部変更があるかも知れません。予めご了承下さい。 2.主催・協賛団体法人会員である会社からお申込の場合、受講者が会員外でも会員並に取り扱い致します。 3.申込締切日までにキャンセルのご連絡がない場合,参加費はお返し致しません。 4.本セミナーはお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。プロジェクター等による複数人での視聴はご遠慮ください。 5.本セミナーで使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載等はご遠慮ください。 |
申込について
申込締切 | 9月24日(金) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込の上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441一般社団法人近畿化学協会名義〉にて送金してください。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
*Zoomを用いたオンラインセミナーとなります。
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2021年11月4日(木) - 5日(金) |
---|
● 本セミナーはZoomを用いたオンラインセミナーになります。 ● 視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。また資料は、ご送付申し上げます。 ● 当日、可能な範囲で質疑応答の時間を設けます。後日メールでの質問も可能です。 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月4日) 開会挨拶(9:30-9:35) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 1. 表面分析概論 (9:35-10:15) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 2. 組成分析(AAS,ICP-AES,XRF)(10:20-11:05) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 亀川 孝 氏 3. 光電子分光法(XPS,UPS)(11:10-12:10) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 堀内 悠 氏 4. X線回折(XRD)(13:15-14:15) 大阪市立大学人工光合成研究センター 特任准教授 東 正信 氏 5. X線吸収微細構造(XAFS)(14:20-15:20) 京都大学学際融合教育研究推進センター 特定講師 朝倉 博行 氏 6. 電子スピン共鳴(ESR)(15:25-16:25) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 7. 核磁気共鳴(NMR)(16:30-17:30) 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏 □2日目(11月5日) 8. 顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(9:30-10:30) 近畿大学理工学部 講師 田中 淳皓 氏 9. 紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(10:35-11:35) 京都大学大学院人間・環境学研究科 助教 山本 旭 氏 10. 赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(12:40-13:40) 関西大学環境都市工学部 准教授 福 康二郎 氏 11. 質量分析(MS)(13:45-14:30) 神戸大学大学院工学研究科 助教 谷屋 啓太 氏 12. 昇温スペクトル(TPD,TPR)(14:35-15:35) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 桑原 泰隆 氏 13. 総論・ケーススタディー(15:40-16:40) 大阪市立大学人工光合成研究センター 教授 吉田 朋子 氏 閉会挨拶(16:40-16:45) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 |
---|
【参加費及び定員等】
参加費(講義資料代、消費税込) | 触媒・表面部会法人会員 18,000円 協賛団体会員 23,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 33,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 80名 |
ご注意 | 1.講師他にやむを得ぬ事情がおきた場合プログラムに一部変更があるかも知れません。予めご了承下さい。 2.主催・協賛団体法人会員である会社からお申込の場合、受講者が会員外でも会員並に取り扱い致します。 3.参加申し込み期間終了日までにキャンセルのご連絡がない場合,参加費はお返し致しません。 4.本セミナーはお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。プロジェクター等による複数人での視聴はご遠慮ください。 5.本セミナーで使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載等はご遠慮ください。 |
申込について
申込締切 | 10月14日(木) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込みの上、参加費を銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441一般社団法人近畿化学協会名義〉にて送金してください。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
第2回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
※新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、ご参加される方々の健康・安全面を考慮し、オンライン(Zoom)での開催に変更いたします。
日時 | 2022年1月17日(月) 14時30分-16時45分 |
---|---|
会場 | (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】(14:30~16:45)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33)
|
---|
申込について
締切日 | 1月6日(木) |
---|---|
参加費・参加申込方法 | 参加費:無料 HP よりお申込みください。 * 部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / E-mail : catal@kinka.or.jp |
= 2020年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、開催を中止することにしました
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | |
---|---|
会場 | (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:40)
演題および講師 |
|
---|---|
懇親会 (17:00~19:00) |
会 場:同センター 2階 カフェテリア スコラ (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | |
---|---|
申込方法 | |
申込先 | TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」
~一般参加歓迎~
*2020年度はZoomを用いたオンラインセミナーとなります。
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2020年10月19日(月) - 20日(火) |
---|
●本セミナーはZoomを用いたオンラインセミナーとなります。会場では行いません。PCもしくはスマートフォンとネットワーク環境をご準備ください。 ●開催が近くなりましたら、視聴用のURL等をメールにてご連絡いたします。また本セミナーの資料は、ご送付申しあげます。 ●当日、可能な範囲で質疑応答の時間を設けます。後日メールでの質問も可能です。 ●本セミナーはお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。プロジェクター等による複数人での視聴はご遠慮ください。 ●本セミナーで使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載等はご遠慮ください。 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月19日) 1. 開会挨拶 (10:00-10:05) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 2. 触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう- (10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏 3. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能 (13:15-15:00) 徳島大学大学院創成科学研究科 准教授 山本 孝 氏 4. 金属酸化物触媒-多様な触媒機能の宝庫- (15:15-17:00) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 □2日目 (10月20日) 5. 遷移金属錯体触媒-錯体の基礎と有機合成触媒反応-(10:00-11:45) 奈良女子大学研究院自然科学系 准教授 浦 康之 氏 6. 金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7. 触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで- (15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 8. 閉会挨拶 (16:45-17:00) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 |
---|
【参加費及び定員】
参加費(講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 80名 |
申込について
申込締切 | 9月25日(金) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込み頂くか、必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所, TEL, E-mail)、参加日、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
*2020年度はZoomを用いたオンラインセミナーとなります。
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2020年11月19日(木) - 20日(金) |
---|
●本セミナーはZoomを用いたオンラインセミナーに変更になりました。会場では行いません。PCもしくはスマートフォンとネットワーク環境をご準備ください。 ●開催が近くなりましたら、視聴用のURL等をメールにてご連絡いたします。また本セミナーの資料は、ご送付申しあげます。 ●当日、可能な範囲で質疑応答の時間を設けます。後日メールでの質問も可能です。 ●本セミナーはお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。プロジェクター等による複数人での視聴はご遠慮ください。 ●本セミナーで使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載等はご遠慮ください。 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月19日) 開会挨拶(9:45-9:50) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 1. 表面分析概論 (9:50-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 2. 顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(10:35-11:35) 近畿大学理工学部 講師 田中 淳皓 氏 3. 紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(11:40-12:40) 京都大学大学院人間・環境学研究科 助教 山本 旭 氏 4. 赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(13:45-14:45 関西大学環境都市工学部 助教 福 康二郎 氏 5. X線回折(XRD)(14:50-15:50) 大阪市立大学人工光合成研究センター 特任准教授 東 正信 氏 6. X線吸収微細構造(XAFS)(15:55-16:55) 京都大学学際融合教育研究推進センター 特定講師 朝倉 博行 氏 7. 光電子分光法(XPS,UPS)(17:00-18:00) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 堀内 悠 氏 □2日目(11月20日) 8. 電子スピン共鳴(ESR)(9:30-10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 9. 核磁気共鳴(NMR)(10:35-11:35) 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏 10. 質量分析(MS)(11:40-12:25) 神戸大学大学院工学研究科 助教 谷屋 啓太 氏 11. 昇温スペクトル(TPD,TPR)(13:30-14:30) 大阪大学大学院工学研究科 講師 桑原 泰隆 氏 12. 組成分析(AAS, ICP-AES, XRF)(14:35-15:20) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 亀川 孝 氏 13. 総論・ケーススタディー(15:25-16:25) 大阪市立大学人工光合成研究センター 教授 吉田 朋子 氏 閉会挨拶(16:25-16:30) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 |
---|
【参加費】
参加費(講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 25,000円 共催団体会員 30,000円 一般 40,000円 学生 8,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 15,000円 共催団体会員 20,000円 一般 30,000円 学生 8,000円 |
---|---|
定員 | 80名 |
申込について
申込締切 | 10月1日(木)-10月29日(木) |
---|---|
申込方法 | HPよりお申込み頂くか、必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日(予定日)を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
第2回キャタリストクラブ例会
*新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、ご参加される方々の健康・安全面を考慮し、オンライン(Zoom)での開催に変更いたします。
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2021年1月25日(月)14時30分- |
---|---|
会場 | (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:40 45)
演題および講師 | 開会挨拶 (14:30 - 14:33) [接続準備]
|
---|---|
(17:00~19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | |
---|---|
申込方法 | HP https://kinka.or.jp/form/view.php?id=19913 よりお申込み頂くか、 E-mailにて事務局宛お申込下さい。 |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
= 2019年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2019年6月7日(金)14時30分-19時 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 講義室702 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:40)
演題および講師 |
|
---|---|
懇親会 (17:00~19:00) |
会 場:同センター 2階 カフェテリア スコラ (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 5月23日(木) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=10 よりお申込み頂くか、FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい) |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2019年10月10日(木) - 11日(金) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 4階 405号室 (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月10日) 1. 開会挨拶 (10:00-10:05) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 2. 触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう- (10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏 3. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能 (13:15-15:00) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 准教授 山本 孝 氏 4. 金属酸化物触媒-多様な触媒機能の宝庫- (15:15-17:00) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 懇親会 (無料)(17:00-18:30) (同 センター 地下B101号室) □2日目 (10月11日) 5. 錯体の触媒作用-遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用- (10:00-11:45) 奈良女子大学研究院自然科学系 准教授 浦 康之 氏 6. 金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7. 触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで- (15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 8. 閉会挨拶 (16:45-17:00) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 |
---|
【参加費及び定員】
参加費(参考書、講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 50名 |
申込について
申込締切 | 9月17日(火) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=5 よりお申込み頂くか、必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所,
TEL, E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
OKCAT2019(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
一般・学生参加歓迎
日時 | 2019年10月25日(金)、26日(土) |
---|---|
会場 | 関西大学 第4学舎3号館4階3401教室 (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL:06-6368-1121) 交 通:(1)阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、(2)地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、 北出口より徒歩10分。 |
詳細
プログラム | PDF版(日本語) HTML(English) ポスター発表一覧 |
---|
10月25日(金)
10 : 00 - 10 : 10 | 開会挨拶 |
10 : 10 - 11 : 10 | <Plenary>“Design of Nanostructured Photocatalysts for Environmental Uses and Solar Fuels”
Hiromi YAMASHITA Professor, Osaka University |
11 : 10 - 11 : 30 | <Keynote>“Design of Nano-structured Catalysts for Environmentally Benign and Selective Molecular Transformations” Takato MITSUDOME Professor, Osaka University |
11 : 30 - 12 : 30 | ランチ |
12 : 30 - 14 : 00 | ショートトーク(ポスター発表の内容紹介) |
14 : 00 - 14 : 20 | 休憩 |
14 : 20 - 15 : 20 | <Plenary>“Bifunctional Catalysis in Selective Hydrogenation of Biomass Derivatives, Aromatization of Methanol, and Aldolization of Ethanol” Yu-Chuan LIN Professor, National Cheng Kung University |
15 : 20 - 15 : 40 | <Keynote>“Application of Organic Semiconductor Thin Film as a Photocatalyst for Water Decomposition” Yuichi ICHIHASHI Professor, Kobe University |
15 : 40 - 17 : 10 | ポスター発表(25日、26日の2日間通して掲示発表) |
17:30 - | 交流会 |
10月26日(土)
10 : 00 - 11 : 00 | <Plenary> “Sustainable Mesoporous Pd-Al2O3 and Pt-Al2O3 Catalysts for Efficient H2 Release from Liquid Organic Hydrogen Carriers” Young-Woong SUH Professor, Hanyang University |
11 : 00 - 11 : 15 | <Invited>“Loading effects of silver cocatalyst on gallium oxide photocatalyst for carbon dioxide reduction with water” Muneaki YAMAMOTO Professor, Osaka City University |
11 : 15 - 11 : 30 | <Invited>“Novel Catalysts for Methane Combustion Based on Oxide-ion Conducting Lanthanum Silicate with Apatite-type Structure” Naoyoshi NUNOTANI Professor, Osaka University |
11 : 30 - 12 : 30 | ランチ |
12 : 30 - 14 : 00 | ポスター発表(25日、26日の2日間通して掲示発表) |
14 : 00 - 15 : 00 | <Plenary>“Development of Zeolite-based Catalysts and Adsorbents for the Elimination of Air Pollutants” Haijun CHEN Professor, Nankai University |
15 : 00 - 15 : 20 | <Keynote>“Synthesis of Hollow Silica Spheres Encapsulating Pd Nanoparticles and Aminopolymers for Selective Hydrogenation Reactions” Yasutaka KUWAHARA Professor, Osaka University |
15 : 20 - 15 : 35 | <Invited>“Transition Metal-substituted Polyoxometalate as an Effective
Shuttle Redox Mediator in Z-scheme Water Splitting into H2 and O2 under Visible Light” Osamu TOMITA Professor, Kyoto University |
15 : 35 - 15 : 50 | 表彰式 |
15 : 50 - 16 : 00 | 閉会式 |
参加登録費
種別 | 参加費 |
---|---|
部会員・外国人 | 10,000円 |
一般 | 12,000円 |
学生・シニア* | 2,000円 |
* 66才以上の方
発表申込について
締切日 | 9月27日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=34 よりお申込み下さい。 |
発表に関して |
|
参加登録方法
締切日 | 10月11日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み下さい。 |
問合せ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 2019年11月14日(木) - 15日(金) |
---|---|
会場 | 近畿大学 マルチメディア会議室 B館 10階 (〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1) <交通>近鉄大阪線「長瀬」駅下車、徒歩約15分 近鉄奈良線「八戸ノ里」駅下車、徒歩約20分 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月14日) 開会挨拶(9:45-9:50) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 1. 表面分析概論 (9:50-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 2. 組成分析(AAS, ICP-AES, XRF)(10:35-11:20) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 亀川 孝 氏 3. 顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(11:25-12:25) 近畿大学理工学部 助教 田中 淳皓 氏 4. X線回折(XRD)(13:30-14:30) 大阪市立大学複合先端研究機構 特任准教授 東 正信 氏 5. X線吸収微細構造(XAFS)(14:35-15:35) 京都大学学際融合教育研究推進センター 特定講師 朝倉 博行 氏 6. 紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(15:40-16:40) 京都大学大学院人間・環境学研究科 助教 山本 旭 氏 7. 赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(16:45-17:45) 関西大学環境都市工学部 助教 福 康二郎 氏 懇親会(18:00-19:30) (於:ブロッサムカフェ3 階多目的ホール) □2日目(11月15日) 8. 電子スピン共鳴(ESR)(9:30-10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 9. 核磁気共鳴(NMR)(10:35-11:35) 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏 10. 質量分析(MS)(11:40-12:25) 神戸大学大学院工学研究科 助教 谷屋 啓太 氏 11. 昇温スペクトル(TPD,TPR)(13:30-14:30) 大阪大学大学院工学研究科 講師 桑原 泰隆 氏 12. 光電子分光法(XPS,UPS)(14:35-15:35) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 堀内 悠 氏 13. 総論・ケーススタディー(15:40-16:40) 大阪市立大学複合先端研究機構 教授 吉田 朋子 氏 閉会挨拶(16:40-16:45) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 |
---|
【参加費】
参加費 | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 25,000円 共催団体会員 30,000円 一般 40,000円 学生 8,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 15,000円 共催団体会員 20,000円 一般 30,000円 学生 8,000円 (上記、テキスト代、講義資料、消費税込) |
---|
申込について
申込締切 | 10月21日(月) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
= 2019年度事業企画 =
第2回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 2020年1月10日(金)14時30分-19時 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 講義室702 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:40)
演題および講師 |
|
---|---|
懇親会 (17:00~19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 12月24日(火) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、 FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい) |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
= 平成30年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 平成30年6月5日(火)14時30分-19時 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 講義室702 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30-16:40)
演題および講師 | 1.「XAFSによる局所構造及び電子状態解析とその応用」(14:30-15:30) 大阪市立大学複合先端研究機構 教授 吉田 朋子 氏 2.「自動車排ガス触媒の劣化抑制のための材料アプローチ ~豊田中研における最近の取り組み~」(15:40-16:40) 株式会社豊田中央研究所 環境・エネルギー2部 部長 田中 寿幸 氏 |
---|---|
懇親会 (17:00-19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 5月22日(火) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=10 よりお申込み頂くか、FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい) |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 平成30年10月15日(月) - 16日(火) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 4階 405号室 (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月15日) 1. 開会挨拶 (10:00-10:05) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 2. 触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう- (10:05-11:50) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏 3.固体表面の酸・塩基点とその触媒機能 (13:15-15:00) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 准教授 山本 孝 氏 4. 金属酸化物触媒-多様な触媒機能の宝庫- (15:15-17:00) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 懇親会 (17:00-18:30) (同 センター 地下B102号室) □2日目 (10月16日) 5.錯体の触媒作用-遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用- (10:00-11:45) 関西大学化学生命工学部 教授 大洞 康嗣 氏 6.金属ナノ粒子触媒 -構造と触媒作用及び設計法-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 満留 敬人 氏 7. 触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで- (15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 8.閉会挨拶 (16:45-17:00) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 |
---|
【参加費及び定員】
参加費(参考書、講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 50名 |
申込について
申込締切 | 9月25日(火) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=5 よりお申込み頂くか、 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所, TEL, E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
|
OKCAT2018(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
一般・学生参加歓迎
日時 | 平成30年10月26日(金)、27日(土) |
---|---|
会場 | 関西大学 尚文館1階 マルチメディアAV大教室 (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL:06-6368-1121) 交 通:(1)阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、(2)地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、 北出口より徒歩10分。 |
詳細
プログラム | PDF版(日本語) HTML(English) *プログラムの一部が変更となりました。 (10月27日10時30分から11時30分の講演者変更) ポスター発表一覧 |
---|
10月26日(金)
10 : 00 - 10 : 10 | 開会挨拶 |
10 : 10 - 11 : 30 | ショートトーク(ポスター発表の内容紹介) |
11 : 30 - 12 : 30 | ランチ |
12 : 30 - 13 : 00 | ポスター発表(26日、27日の2日間通して掲示発表) |
13 : 00 - 14 : 00 | <Plenary>“Process Intensification in Catalytic Reaction Engineering”
Satoru NISHIYAMA Professor, Kobe University |
14 : 00 - 14 : 20 | <Keynote>“Selective Alcohol Oxidation via TiO2-Interfacial Surface Complex under Visible-light Irradiation” Shinya HIGASHIMOTO Professor, Osaka Institute of Technology |
14 : 20 - 14 : 40 | 休憩 |
14 : 40 - 15 : 40 | <Plenary>“Development of Quantum Dots for Photovoltaic and Biological Application” Jia-Yaw CHANG Professor, National Taiwan University of Science and Technology |
15 : 40 - 16 : 00 | <Keynote>“Efficient CO Production from CO2 and H2O by the Aid of Artificial Photosynthesis” Kentaro TERAMURA Professor, Kyoto University |
16 : 00 - 16 : 20 | 休憩 |
16 : 20 - 17 : 20 | <Plenary>“Water Gas Shift Reaction over Au/MoC Catalyst” Ding MA Professor, Peking University |
17 : 20 - 17 : 40 | <Keynote>“Surface-modified Metal Sulfides as Stable H2 Evolving Photocatalyst in Z-scheme Water Splitting System with [Fe(CN)6]3-/4- Redox Mediator under Visible Light Irradiation” Masanobu HIGASHI Professor, Kyoto University |
18:00 - | 交流会 |
10月27日(土)
9: 30 - 10 : 30 | ポスター発表(26日、27日の2日間通して掲示発表) |
10 : 30 - 11 : 30 | <Plenary> “To and Fro between Heterogeneous Catalysis and Surface Science” Wen-Yueh YU Professor, National Taiwan University |
11 : 30 - 11 : 45 | <Invited>“Development of Visible-Light-Responsive Metal-Organic Framework Photocatalysts Directed to Water Splitting Application” Yu HORIUCHI Professor, Osaka Prefecture University |
11 : 45 - 12 : 00 | <Invited>“Photocatalytic Reactions over Metal Plasmonic Photocatalyst under Irradiation of Visible Light” Atsuhiro TANAKA Professor, Kindai University |
12 : 00 - 13 : 00 | ランチ |
13 : 00 - 13 : 30 | ポスター発表(26日、27日の2日間通して掲示発表) |
13 : 30 - 14 : 30 | <Plenary>“Tuning the Low Temperature Catalytic Activity of Cu-SSZ-13 over NO SCR: Control of Al Content and Acidity” Sung June CHO Professor, Chonnam National University |
14 : 30 - 14 : 50 | <Keynote>“Design of TiO2-based Thin Film Photocatalysts for Superhydrophilic and Superhydrophobic
Coatings” Takashi KAMEGAWA Professor, Osaka Prefecture University |
14 : 50 - 15 : 05 | <Invited>“Design of Fe-typed Layered Double Hydroxide for Degradation of Organic Pollutants by Fenton Process” Kojiro FUKU Professor, Kansai University |
15 : 05 - 15 : 20 | <Invited>“In-situ XAFS Observation of Hydrogen Atoms Adsorbed on Platinum Nanoparticles in Propylene Hydrogenation” Akira YAMAMOTO Professor, Kyoto University |
15 : 20 | 閉会式 |
参加登録費
種別 | 参加費 |
---|---|
部会員・外国人 | 10,000円 |
一般 | 12,000円 |
学生・シニア* | 2,000円 |
* 66才以上の方
発表申込について
締切日 | 9月28日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=34 よりお申込み下さい。 |
発表に関して |
|
参加登録方法
締切日 | 10月12日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み下さい。 |
問合せ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
【PDF版プログラム】 * PDFファイルはプログラム入れ替え前のものになります
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 平成30年11月15日(木) - 16日(金) |
---|---|
会場 | 関西大学第4学舎3号館4階3401教室 (〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35) <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗り換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(11月15日) ※2番目と6番目の講演が入れ替わり、2番目から6番目の講演時間が変更となりました。 開会挨拶(9:45-9:50) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 1. 表面分析概論 (9:50-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 2. 赤外・ラマンスペクトル(FT-IR,Raman)(10:35-11:35) 関西大学環境都市工学部 助教 福 康二郎 氏 3. X線回折(XRD)(11:40-12:40) 京都大学大学院工学研究科 助教 東 正信 氏 4. X線吸収微細構造(XAFS)(13:45-14:45) 京都大学学際融合教育研究推進センター 助教 朝倉 博行 氏 5. 紫外可視・光ルミネセンス(UV-vis,PL)(14:50-15:50) 京都大学大学院人間・環境学研究科 助教 山本 旭 氏 6. 組成分析(ICP,XRF,AAS)(15:55-16:40) 大阪府立大学研究推進機構 講師 亀川 孝 氏 7. 昇温スペクトル(TPD,TPR)(16:45-17:45) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 懇親会(18:00-19:30) (於:不二家食堂(第2学舎2号館)) □2日目(11月16日) 8. 電子スピン共鳴(ESR)(9:30-10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 9. 核磁気共鳴(NMR)(10:35-11:35) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏 10. 光電子分光法(XPS,UPS)(11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 助教 堀内 悠 氏 11. 顕微鏡(TEM・SEM・STM・AFM)(13:40-14:40) 近畿大学理工学部 助教 田中 淳皓 氏 12. 質量分析(MS)(14:45-15:30) 神戸大学先端融合研究環 助教 谷屋 啓太 氏 13. 総論・ケーススタディー(15:35-16:35) 大阪市立大学複合先端研究機構 教授 吉田 朋子 氏 閉会挨拶(16:35-16:40) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 |
---|
【参加費】
参加費 | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 25,000円 共催団体会員 30,000円 一般 40,000円 学生 8,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 15,000円 共催団体会員 20,000円 一般 30,000円 学生 8,000円 (上記、テキスト代、講義資料、消費税込) |
---|
申込について
申込締切 | 10月29日(月) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
ご注意 |
|
第2回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 平成31年1月11日(金)14時30分-19時 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 講義室702 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30~16:40)
演題および講師 |
|
---|---|
懇親会 (17:00~19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 12月25日(火) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、 FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい) |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
= 平成29年度事業企画 =
第1回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 平成29年6月15日(木)14時30分-19時 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター4階 講義室404 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30-16:40)
演題および講師 | 1.「異種ディスクリート活性点を複合化した固体触媒」(14:30-15:30) 大阪市立大学大学院工学研究科 教授 山田 裕介 氏 2.「ナノスケール炭素をテンプレートに利用した触媒創成」(15:40-16:40) 同志社大学理工学部 教授 竹中 壮 氏 |
---|---|
懇親会 (17:00-19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 6月1日(木) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=10 よりお申込み頂くか、 FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい) |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「入門触媒科学セミナー」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 平成29年10月10日(火) - 11日(水) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 4階 404号室 (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 TEL:06-6443-5324) <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分 または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰) |
【講演会】
演題および講師 | □1日目 (10月10日) 1. 開会挨拶 (10:00-10:15) 2. 触媒科学の基本概念-これだけは知っておこう- (10:15-12:00) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 3.固体表面の酸・塩基点とその触媒機能 (13:15-15:00) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 准教授 山本 孝 氏 4. 金属酸化物触媒-多様な触媒機能の宝庫- (15:15-17:00) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 懇親会 (17:00-18:30) (同 センター 地下B102号室) □2日目 (10月11日) 5.錯体の触媒作用-遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用- (10:00-11:45) 関西大学化学生命工学部 教授 大洞 康嗣 氏 6. 金属表面と触媒作用-パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計-(13:00-14:45) 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏 7. 触媒調製化学 -基礎から最近のナノ構造触媒まで- (15:00-16:45) 大阪大学大学院工学研究科 准教授 森 浩亮 氏 8.閉会挨拶 (16:45-17:00) |
---|
【参加費及び定員】
参加費(参考書、講義資料代、消費税込) | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円 協賛団体会員 27,000円 近畿化学協会特別会員 ,触媒学会 団体会員,日本化学会 法人会員, 化学工学会 法人会員,有機合成化学協会 法人会員,日本分析化学会 維持会員 一般 37,000円 学生 6,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円 協賛団体会員 17,000円 一般 27,000円 学生 6,000円 |
---|---|
定員 | 50名 |
申込について
申込締切 | 9月19日(火) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=5 よりお申込み頂くか、 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所, TEL, E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
第2回キャタリストクラブ例会
第10回触媒表面化学研究発表会
OKCAT2017(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
一般・学生参加歓迎
日時 | 平成29年10月27日(金)、28日(土)ともに10時20分- |
---|---|
会場 | 関西大学 尚文館1階 マルチメディアAV大教室 (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL:06-6368-1121) 交 通:(1)阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、(2)地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、 北出口より徒歩10分。 |
詳細
プログラム | PDF版(日本語) HTML(English) |
---|---|
懇親会 (17:00-19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
10月27日(金)
【 第2回キャタリストクラブ例会・第10回触媒表面化学研究発表会 】 | ||
10:20 - 10:30 | 開会挨拶 | |
10:30 - 12:00 | ショートトーク(ポスター発表の内容紹介) | |
12:30 - 13:30 | ポスター発表(27日、28日の2日間通して掲示発表) | |
13:30 - 14:50 | 「Metal-Organic Frameworkの調製とその用途 -Catalysis and Separation- 」 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏 |
|
【 OKCAT2017 】 | ||
15:00 - 16:00 | <Plenary>“Effective Charge Carrier Utilization in Photocatalytic Conversions” Jinlong GONG Professor, Tianjin University |
|
16:00 - 16:20 | <Keynote>“Recent Progress on Photocatalytic Water Splitting under Visible Light Based on Mixed-Anion Compounds” Ryu ABE Professor, Kyoto University |
|
16:30 - 17:30 | <Plenary>“Acid-Base Catalysis of Ceria and Doped Ceria in Organic Transformation” Feng WANG Professor, Dalian Institute of Chemical Physics, CAS |
|
【 第2回キャタリストクラブ例会・第10回触媒表面化学研究発表会・ OKCAT2017 】 | ||
18:00 - 19:30 | 合同交流会 | |
10月28日(土)
【 OKCAT2017 】 | ||
10:20 - 10:40 | <Keynote> “Photocatalytic Reduction of Carbon Dioxide with Silver Loaded Titanate Photocatalysts” Hisao YOSHIDA Professor, Kyoto University |
|
10:40 -11:4 | <Plenary>“Single-Atom Metal Catalysts: Structure, Reactivity and Stability” Ning YAN Professor, National University of Singapore |
|
11:40 -12:00 | <Keynote>“Catalytic Performance of Pd-Promoted Mn-YbFeO3 for Purifying Automotive Exhaust Gases” Saburo HOSOKAWA Professor, Kyoto University |
|
【 第10回触媒表面化学研究発表会 】 | ||
12:30 - 13:30 | ポスター発表(27日、28日の2日間通して掲示発表) | |
【 OKCAT2017 】 | ||
13:30 - 14:30 | <Plenary>“De Novo Synthesis of Functional Metal-Organic Frameworks(MOFs) for Catalysis Applications” Kevin C.-W.WU Professor, National Taiwan University |
|
14:30 - 14:50 | <Keynote>“Design of Nano-Catalysts for the Use of Formic Acid as a Renewable Hydrogen Storage Material” Kohsuke MORI Professor, Osaka University |
|
【 OKCAT2017 ・第10回触媒表面化学研究発表会 】 | ||
15:00 - 15:30 | 閉会式 |
参加登録費
種別 | 内容 | 参加費 |
---|---|---|
一般 | 第2回キャタリストクラブ例会のみ | 無料 |
第2回キャタリストクラブ例会 第10回触媒表面化学研究発表会 合同交流会 |
3,000円 | |
第2回キャタリストクラブ例会 第10回触媒表面化学研究発表会 合同交流会 OKCAT2017 |
10,000円 | |
学生 シニア* |
第2回キャタリストクラブ例会 第10回触媒表面化学研究発表会 合同交流会 OKCAT2017 |
2,000円 |
* 66才以上の方
発表申込について
締切日 | 9月29日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=34 よりお申込み下さい。 |
発表に関して |
|
参加登録方法
締切日 | 10月13日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み下さい。 |
問合せ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |
「ナノ材料の表面分析講習」 ~一般参加歓迎~
主催 | 近畿化学協会触媒・表面部会 |
---|---|
協賛 | 近畿化学協会、触媒学会(依頼中)、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部 |
日時 | 平成29年12月7日(木) - 8日(金) |
---|---|
会場 | 関西大学第4学舎3号館4階3401教室 (〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35) <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗り換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分 |
【講演会】
演題および講師 | □1日目(12月7日) 1.表面分析概論 (9:50-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏 2. 電子スピン共鳴(ESR) (10:35-11:35) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏 3. X線回折(XRD)・蛍光X線 (11:40-12:40) 京都大学学際融合教育研究推進センター 准教授 細川 三郎 氏 4. 装置見学 (13:40-14:40) 5. X線光電子分光法(XPS) (14:45-15:45) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏 6. 紫外可視・光ルミネセンス (15:50-16:50) 大阪工業大学工学部 准教授 東本 慎也 氏 7. XAFS (17:00-18:00) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 准教授 山本 孝 氏 懇親会(18:00-19:30) (於:レストラン紫紺) □2日目(12月8日) 8. 赤外・ラマンスペクトル (9:30-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏 9. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (10:35-11:35) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏 10. 核磁気共鳴(NMR) (11:40-12:40) 香川大学医学研究院 教授 和田 健司 氏 11. MS,SIMS (13:40-14:40) 神戸大学大学院工学研究科 准教授 市橋 祐一 氏 12. TEM・SEM・STM・AFM (14:45-15:45) 近畿大学理工学部 教授 古南 博 氏 13. 総論・ケーススタディー (15:50-16:40) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏 |
---|
【参加費】
参加費 | (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 25,000円 共催団体会員 30,000円 一般 40,000円 学生 8,000円 (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 15,000円 共催団体会員 20,000円 一般 30,000円 学生 8,000円 (上記、テキスト代、講義資料、消費税込) |
---|
申込について
申込締切 | 11月17日(金) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E-mail)、参加日、懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込下さい。 参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441 一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。 (振込手数料は参加者でご負担願います。) |
申込先 | 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp |
第3回キャタリストクラブ例会
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております
日時 | 平成30年1月10日(水)14時30分-19時 |
---|---|
会場 | 大阪大学中之島センター7階 講義室702 (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100) 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または 阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。 |
【講演会】(14:30-16:40)
演題および講師 | 1.「ゼオライト合成の最新研究動向 -ゼオライト水熱転換を中心に-」(14:30-15:30) 広島大学大学院工学研究科 応用化学専攻 教授 佐野 庸治 氏 2.「積層構造を乱した多孔質粘土鉱物の開発と,その酸触媒特性の活用」(15:40-16:40) 東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻 教授 尾中 篤 氏 |
---|---|
懇親会 (17:00-19:00) |
会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します) |
申込について
締切日 | 12月25日(月) |
---|---|
申込方法 | HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、 FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい) |
申込先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : catal@kinka.or.jp |