バイオ部会
バイオ部会について
Division of Biochemistry
部会長 | 跡見 晴幸(京都大学大学院工学研究科) |
---|---|
部会員数 | 104名 |
最新情報
例会・セミナー案内 (例会へのご参加は部会員に限らせて頂いておりますので、予めご了承下さい)
2022年度事業
2022年7月13日(水)
第1回例会
日時 | 2022年7月13日(水)15時 - 17時30分 |
---|---|
開催手段 | WEB配信(「Zoom Pro」によるオンライン配信) |
【プログラム】
講演会 (15:00~17:00) |
部会長挨拶(15:00 - 15:05) 講演1.「酵母の窒素飢餓ストレス応答制御による分岐鎖アルコール耐性の向上とその応用」(15:05 - 16:00) 京都大学大学院農学研究科 准教授 黒田 浩一 氏 講演2. 「バイオマス有効利用を目指した耐熱性酵素の開発と酵素の耐熱化」(16:05 - 17:00) 松谷化学工業株式会社 研究所顧問 石川 一彦 氏 |
---|---|
交流会(Web懇親会) (17:05~17:30) |
飲み物やおつまみが必要な方は、各自ご準備ください。 |
申込について
締切日 | 7月5日(火) |
---|---|
申込方法 | 参加ご希望の方は、ホームページ https://kinka.or.jp/form/view.php?id=81247 、もしくはE-mailにて、参加者氏名、勤務先、所属、電話番号、E-mailを記載し、お申込み下さいますようお願い申しあげます。 お申し込みいただきました方には、開催1週間前頃、Zoomミーティング情報をメールにてご連絡する予定です。 ※部会員の推薦を受けた学生の方も無料で参加できます。 |
問い合わせ先 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会バイオ部会 TEL.06-6441-5531 / FAX.06-6443-6685 E-mail : bio@kinka.or.jp |