近畿化学協会

第一回国際マター情報交換・交流会

  • HOME
  • 行事カレンダー

国際!その中でのあれやこれや企画
-ぶっちゃけ、企業での苦労と努力、研究・教育に関わる大学での取り組み-

 近畿化学協会は近畿を中心とした歴史ある産学官の寄り合い団体です。人と人とのface-to-faceでのお付き合い、出会いを通してこれまで多様な活動を行なっています。今般、国際交流委員会として、産学官で共有できる色々な話題を通して、有意義な情報交換、意見交換の場を設ける新たな取り組みを始めます。本会合は、近畿化学協会の学識の会員のみならず、むしろ産業界の会員各位への新たな場を創出しようとするものであり、またこれから社会に飛び出す学生の皆さんも(学生会員制度が無いという現状もあり)無料で参加いただける会としております。学生の皆さんには多くがそうであろう就職先である産業界がグローバルビジネスの中でどのような活動をしているのかという実態や、その企業の参加者と個別に会話の機会を得ることでその企業の中を垣間見ることも可能になるのではと期待しています。この新たな取り組みに、近畿化学協会会員のみならず、関係大学等の学生の皆さんを含めて、このような情報や出会いに興味を持たれる方々に広く参集いただければと考えます。皆様のご参加をお待ちしております。

PDF版プログラム

主催 近畿化学協会
開催日 2025年 2月 6日(木) 14:30~18:30
会場 大阪科学技術センター7階 700号室 <会場地図>
[大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324] http://www.ostec.or.jp/access.html
<交通>OsakaMetro(地下鉄)「本町」駅下車、25・28番出口より北へ(車の流れに沿って)徒歩約5分、うつぼ公園北詰め.
プログラム

[話題提供](14:30~18:30)
1.(14:30~14:50)・三菱ケミカル株式会社  Kyalo Stephen Kanyiva 氏
工業高等専門学校から博士課程までの学生生活に経験したことと、東京大学、早稲田大学と三菱ケミカル株式会社の社会人生活での苦労話・経験談について紹介する。

2.(14:50~15:10)・東レ株式会社 境野 裕健氏
海外留学における研究テーマの設定と進め方、オランダにおける生活の立ち上げと幼児帯同での海外生活などの事例紹介や経験談とともに、留学期間中に起こったコロナパンデミックに関わる苦労話などを紹介する。

3.(15:15~15:35)・TOYO TIRE株式会社 酒井 秀之氏
アジアにおける新工場の立上げに際しての、ナショナルスタッフ、特に20代の若手技術者の指導やモチベーション面で感じたこと、また欧州R&Dセンター立上げにおける課題とその解決、現地でのナショナルスタッフとの協働でのラボの立ち上げ、ゴム配合開発やベンチマーク活動等々について紹介する。

4.(15:35~15:55)・塩野義製薬株式会社 高橋 知佳 氏
研究所における留学生の採用および海外共同研究先からの博士学生のインターン受け入れ実績と苦労話を紹介する。

5.(16:00~16:20)・奈良先端科学技術大学院大学 教授 河合 壯氏
  
優れた博士人材の育成は我国の高等教育そして産業界にとっても重要な課題と言われている。奈良先端大では2015年より日仏間のダブルディグリープログラムを設置し、ユニークな博士人材の育成に取り組んできた。年々拡大しており毎年複数のダブルディグリー博士公聴会が開催されており、特別な事案ではなくなってきた。本講演では、大学を取り巻く国際交流の一例として、教員の立場から日仏ダブルディグリープログラムの概要と実績などについて紹介する。

6.(16:20~16:40)・大阪大学 理事・副学長  教授 深瀬 浩一氏
学部ならびに大学院英語コースの立ち上げや運営、国際連携に基づく交換留学と共同研究の展開、新医療の開発を目指した国際的な異分野連携などに取り組んでおり、それらの概要について紹介する。


[親睦交流会]
(16:50~18:30) 於:「ATRIO CAFÉ」[大阪市西区京町堀1-8-27、会場より徒歩1分]

参加費 聴講無料、懇親会参加費 一般3,000円、学生1,000円(消費税含、当日お支払いください)
※ご参加は、近畿化学協会会員(特別会員所属の方含む)、学生(留学生含む)に限らせていただおております。
締切 2025年1月27日(月) 但し、定員(対面50名、オンライン90名)になり次第締切
申込方法 Web参加申込フォームよりお申込みください。

※ 参加費は、銀行振込(三井住友銀行備後町支店 普通預金No.1329441 名義:一般社団法人近畿化学協会)でお願いします。(振込手数料等は参加者でご負担願います)

※ 申込者には2月上旬頃にE-mailにて参加証を送付します。

申込・問合先 一般社団法人 近畿化学協会

〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階

TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:seminar(atmark)kinka.or.jp