近畿化学協会

全専門部会合同 公開講演会
「データサイエンスと実験化学の融合」~一般参加歓迎~

  • HOME
  • 行事カレンダー

 

PDF版プログラム】  

主 催 近畿化学協会有機金属部会・合成部会・触媒・表面部会・ヘテロ原子部会・バイオ部会・機能性色素部会・エレクトロニクス部会・コンピュータ化学部会・重合工学部会・フロー・マイクロ合成研究会
協 賛  化学工学会関西支部、日本化学会近畿支部、日本分析化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部

近年のコンピュータの発展に伴い、AIを利用したデータサイエンスが科学の諸分野に進出しています。化学においても例外ではなく、AIを取り入れた研究が有機合成、材料化学、高分子化学など、幅広い分野で行われるようになっています。そこで、今回、全専門部会の合同企画として、AIを利用して研究している化学諸分野の実験研究者を中心に利用例を紹介いただき、これまでAIを利用していない研究者にとっても研究発展の契機としたいと思います。ご関心をお持ちの方々のご参加をお待ち申し上げます。

日時 2023年 1月31日(火)13:30 ~ 17:00
開催形式 対面式/オンライン式 併用開催
・対面式:大阪科学技術センター7階700号室
(大阪市西区靱本町1-8-4、http://www.ostec.or.jp/access.html
・オンライン式:Zoomによるライブ配信 
プログラム<質疑応答含む>

1. ケモインフォマティクス手法の開発と利用(13:30~14:20)
奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学領域 准教授 宮尾 知幸 氏

2. メタン酸化カップリングを題材とした固体触媒インフォマティクスの実践(14:20~15:10)
北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス系 准教授 西村  俊 氏

3. ポリマーインフォマティクス・エコシステムによる高分子材料開発(15:20~16:10)
(国研)物質・材料研究機構統合型材料開発・情報基盤部門 データ駆動高分子設計グループグループリーダー 内藤 昌信 氏

4. 実験スクリーニングと機械学習の融合利用による次世代太陽電池材料の探索(16:10~17:00)
大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 教授 佐伯 昭紀 氏

申込締切 1月24日(火)、但し定員(対面30名、オンライン200名)になり次第締切
参加費  近畿化学協会会員,学生:無料,協賛団体所属会員:5,000円,会員外:10,000円(消費税含)
申込方法 参加申込者1名につき、 【Web参加申込フォーム】からお申込みください。
参加費の送金方法は、銀行振込(三井住友銀行備後町支店 普通預金No.1329441名義:一般社団法人近畿化学協会)をご利用ください。
留意事項 ・状況により「オンラインのみ」の開催となる場合がありますので、ご了承ください。
・オンライン配信ツールは「Zoom」を利用します。Zoomアプリ、Webブラウザでご参加可能です。
・パソコン、質疑応答用のマイク等、オンライン配信ツール利用に際しての必要な機材・設備は各自でご準備ください。
・発表者の許可がない限り、受信資料の保存・録音・再配布は固く禁じます。
・参加申込者には『1/25頃に会場案内または接続ID等の情報』をE-mailにてお届けします。
問合先 一般社団法人 近畿化学協会 「全専門部会合同企画公開講演会」 係

〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階

TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:seminar(atmark)kinka.or.jp