Division of Computer Chemistry
次回催し案内(例会 ( 公開講演会を除く ) へのご参加は部会員に限らせて頂いておりますので、予めご了承下さい)
=平成28年度事業報告=
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
コンピュータ化学部会 会員専用<H29.3/29更新> 『第98回講演要旨』(pdf版、約40MB) <ID/Pas.が必要です> |
|
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成29年2月7日(火) 13:30〜18:00 |
会 場 | 大阪科学技術センター 6階 603号室 |
[ 大阪市西区靱本町1-8-4 電話 06-6443-5324 ] | |
<交通>地下鉄「本町」駅下車、25・28番出口より北へ徒歩約7分、うつ公園北詰め. | |
会場地図:http://www.ostec.or.jp/data/access.html | |
[プログラム] | |
講 演 | 1.量子計算化学的手法に基づくX線吸収分光分析の新展開(13:30〜14:30) |
京都大学化学研究所附属元素科学国際研究センター 准教授 高谷 光 氏 | |
2.量子化学計算に基づく分子磁性の理論研究(14:40〜15:40) | |
大阪大学大学院基礎工学研究科化学工学領域 准教授 北河 康隆 氏 | |
3.凝縮相量子ダイナミクスの理論とその光合成初期過程への展開(15:50〜16:50) | |
自然科学研究機構分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域 教授 石崎 章仁 氏 | |
懇親会 | (17:00〜18:00頃) 於:同所地下1階B102号室 ※講師の先生を囲みアフターディスカッションを兼ねた簡易ミキサーを開催します。 |
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
コンピュータ化学部会 会員専用<H28.12/21更新> 『第97回講演要旨』(pdf版、約4MB) <ID/Pas.が必要です> |
|
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成28年10月18日(火) 13:30〜18:00 |
会 場 | 大阪科学技術センター 6階 603号室 |
[プログラム] | |
講 演 | 1.ゲノム・オミクス分野の統計解析(13:30〜14:30) |
京都大学大学院医学研究科 附属ゲノム医学センター 教授 山田 亮 氏 | |
2.機械学習の進展と生命科学研究への応用(14:40〜15:40) | |
東京工業大学大学院情報理工学院 准教授 石田 貴士 氏 | |
3.脳科学と人工知能の共進化(15:50〜16:50) | |
沖縄科学技術大学院大学神経計算ユニット 教授 銅谷 賢治 氏 | |
懇親会 | (17:00〜18:00頃) 於:同所地下1階B102号室 ※講師の先生を囲みアフターディスカッションを兼ねた簡易ミキサーを開催します。 |
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成28年6月13日(月) 14:00〜18:30 |
会 場 | 大阪産業創造館 5階 研修室E |
[ 大阪市中央区本町1-4-5 電話 06-6264-9888 ] | |
[プログラム] | |
講 演 | 1.OpenMXの開発と応用(14:00〜15:30) |
東京大学物性研究所計算科学研究センター 特任教授 尾崎 泰助 氏 | |
2.分割統治(DC)法の理論と応用(15:40〜17:10) | |
早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科 教授 中井 浩巳 氏 | |
懇親会 | (17:15〜18:30頃) 於:同所5階研修室E ※講師の先生を囲みアフターディスカッションを兼ねた簡易ミキサーを開催します。 |
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成28年1月29日(金) 13:30〜18:15 |
会 場 | 大阪産業創造館 5階 研修室E |
[プログラム] | |
講 演 | 1.次世代エネルギー分野における計算化学の実践応用 |
九州大学稲盛フロンティア研究センター 教授 古山 通久 氏 | |
2.金ナノクラスター触媒のヘテロ接合効果による触媒機能発現機構の理論的解明 | |
大阪大学大学院理学研究科化学専攻 教授 奥村 光隆 氏 | |
3.金属微粒子触媒の理論計算化学 | |
自然科学研究機構 分子科学研究所 計算科学研究センター 教授 江原 正博 氏 | |
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、日本薬学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成27年10月20日(火) 13:30〜18:15 |
会 場 | 大阪産業創造館 5階 研修室E |
[プログラム] | |
講 演 | 1.次世代スパコン・ポスト「京」が拓くコンピュータ創薬の展望(13:30〜14:30) |
京都大学大学院医学研究科 特定教授 奥野 恭史 氏 | |
2.分子シミュレーションによる結合自由エネルギー計算の理論と応用(14:40〜15:40) | |
東京大学 先端科学技術研究センター 特任准教授 山下 雄史 氏 | |
3.分子動力学シミュレーションを使用した創薬分野での応用研究事例(15:50〜16:50) | |
(国研)理化学研究所 計算科学研究機構 研究員 荒木 望嗣 氏 |
公開講演会(第93回例会)〜一般参加歓迎〜
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 応用物理学会関西支部、化学工学会関西支部、近畿化学協会、高分子学会関西支部、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成27年 6月22日(月) 13:30〜18:15 |
会 場 | 大阪産業創造館 5階 研修室D |
[プログラム] | |
講 演 | 1.全原子モデルからの粗視化モデリング 〜自己組織化膜系への応用〜(13:30〜14:30) |
名古屋大学大学院工学研究科 准教授 篠田 渉 氏 | |
2.高分子の長時間ダイナミクスのシミュレーション(14:40〜15:40) | |
名古屋大学ナショナルコンポジトセンター 教授 増渕 雄一 氏 | |
3.高分子のSCF法を利用した相分離構造のシミュレーション(15:50〜16:50) | |
日本ゼオン(株)総合開発センター基盤技術研究所 主席研究員 本田 隆 氏 |
=平成26年度事業報告=
公開講演会(第92回例会)〜一般参加歓迎〜
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 応用物理学会関西支部、化学工学会関西支部、近畿化学協会、電気化学会関西支部、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成27年 1月15日(木) 13:30〜18:15 |
会 場 | 大阪産業創造館 5階 研修室E |
[ 大阪市中央区本町1-4-5 電話 06-6264-9888 ] | |
<交通>地下鉄中央線・堺筋線「堺筋本町」駅下車、12番出口より東へ徒歩約5分. | |
会場地図:http://www.sansokan.jp/map/ | |
[プログラム] | |
講 演 | 1.第一原理ダイナミクス・サンプリング解析によるリチウムイオン電池内反応機構の解明(13:30〜14:30) |
(独)物質・材料研究機構 WPI-MANAナノシステム計算科学グループ グループリーダー 館山 佳尚 氏 |
|
2.ナトリウムイオン電池の第一原理計算(14:40〜15:40) | |
大阪大学産業科学研究所 教授 小口 多美夫 氏 | |
3.自動車用燃料電池・二次電池材料の開発におけるシミュレーション活用(15:50〜16:50) | |
トヨタ自動車(株)FP部 グループリーダー 河村 芳海 氏 |
公開講演会(第91回例会)〜一般参加歓迎〜
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部 |
日 時 | 平成26年10月30日(木) 13:30〜18:15 |
会 場 | 大阪産業創造館 5階 研修室A |
[ 大阪市中央区本町1-4-5 電話 06-6264-9888 ] | |
<交通>地下鉄中央線・堺筋線「堺筋本町」駅下車、12番出口より東へ徒歩約5分. | |
会場地図:http://www.sansokan.jp/map/ | |
[プログラム] | |
講 演 | 1.太陽光により水を酸化する光化学系Uの高分解能結晶構造解析(13:30〜14:30) |
大阪市立大学大学院理学研究科 教授 神谷 信夫氏 | |
2.光合成酸素発生中心(PSII-OEC)の電子状態と構造変化についての理論解析(14:40〜15:40) | |
大阪大学名誉教授 山口 兆氏<講師交代> | |
3.タンパク質分子内部の酸素分子侵入経路に関する計算科学的解析(15:50〜16:50) | |
名古屋大学大学院情報科学研究科 特任助教 高柳 昌芳氏 |
公開講演会・「京コンピュータ」見学会(第90回例会)〜一般参加歓迎〜
|
|
【 プログラム(pdf) 】 | |
主 催 | 近畿化学協会コンピュータ化学部会 |
協 賛 | 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、日本薬学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部、理化学研究所計算科学研究機構 |
日 時 | 平成26年6月9日(月) 13:15〜18:45 |
会 場 | (独)理化学研究所 計算科学研究機構 1階 セミナー室 |
(神戸市中央区港島南町7-1-26 電話078-940-5555(代表)) | |
<交通>ポートライナー「三宮駅」から神戸空港行に乗車し、「京コンピュータ前駅」下車、改札を出て右に曲がり、右手にあるエスカレーターで降りて直進すると左前方の建物.徒歩3分. | |
http://www.aics.riken.jp/access/ | |
[プログラム] | |
講 演 | 1.分子凝集状態 の化学現象の取り扱い:QM/MM法から分子技術へ(13:15〜14:15) |
名古屋大学大学院情報科学研究科物質情報論講座 教授 長岡 正隆氏 | |
2.2.蛋白質中における金属補因子の電子構造制御−QM 法、QM/MM 法による解析−(14:15〜15:15) | |
大阪大学蛋白質研究所附属蛋白質解析先端研究センター 助教 鷹野 優氏 | |
3.FMO法の応用、電子と核の波束シミュレーション、QM/MM法への所見(15:25〜16:25) | |
京都大学大学院理学研究科化学専攻 准教授 安藤 耕司氏 | |
見 学 | (16:30〜17:30) 「京コンピュータ」見学、概要説明 |