過去の開催行事

 最新情報はこちらへ


= 平成28年度事業企画 (終了分)=


>・第3回キャタリストクラブ例会

※本例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております。

日 時 平成29年1月12日(木)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 702号室
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「Fe系金属酸化物を用いた白金族フリー自動車三元触媒開発の試み」(14:30〜15:30)
   名古屋大学大学院工学研究科 物質制御工学専攻 教授 薩摩  篤 氏
 
2.「エネルギーキャリアプログラムの背景と成果」(15:40〜16:40) 
  放送大学 客員教授
  内閣府 SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)
  「エネルギーキャリア」サブ・プログラムディレクター 秋鹿 研一 氏

【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】1月5日(木)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、触媒学会(依頼中)、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成28年11月21日(月)-22日(火)
会 場 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス B4棟 3階東K-301室
      
         (〒599-8531 堺市中区学園町1-1)

     <交通>大阪市営地下鉄御堂筋線「なかもず」駅下車、徒歩15分。
      (会場地図URL http://www.osakafu-u.ac.jp/access/index.html#nakamozu )

【演題および講師】
□1日目(11月21日)

1.表面分析概論 (9:50-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏
2. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (10:35-11:35) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏
3. 電子スピン共鳴(ESR) (11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授   松岡 雅也 氏
4. 装置見学 (13:40-14:40)  
5. X線光電子分光法(XPS) (14:45-15:45) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
6. XAFS (15:50-16:50) 徳島大学大学院理工学研究部 准教授 山本  孝 氏
7. 核磁気共鳴(NMR) (17:00-18:00) 香川大学医学研究院 教授 和田 健司 氏

 懇親会(18:00-19:30) (於:B4棟3階東K-302室)


□2日目(11月22日)

8. 赤外・ラマンスペクトル (9:30-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏
9. 紫外可視・光ルミネセンス (10:35-11:35)
(13:40-14:40)
大阪工業大学工学部 准教授 東本 慎也 氏
10. TEM・SEM・STM・AFM (11:40-12:40) 近畿大学理工学部 教授 古南  博 氏
11. X線回折(XRD)・蛍光X線 (13:40-14:40) 京都大学学際融合教育研究推進センター 准教授 細川 三郎 氏
12. MS,SIMS (14:45-15:45) 神戸大学大学院工学研究科 准教授 市橋 祐一 氏
13. 総論・ケーススタディー (15:50-16:40) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏

参 加 費  (両日参加)触媒・表面部会法人会員 25,000円、共催団体会員 30,000円 、
          一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)触媒・表面部会法人会員 15,000円、共催団体会員 20,000円、
         一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト代、講義資料、消費税込)
申込締切 11月4日(金)
申込方法 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第9回触媒表面化学研究発表会】  〜一般・学生参加歓迎〜

日 時
 平成28年10月28日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館1階 マルチメディアAV大教室 
      (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
      地図(PDFファイル)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】 プログラムとポスター発表一覧(PDFファイル)
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「シングルサイト@ナノ空間の応用展開」(13:05〜14:30) 
     大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 教授  山下 弘巳 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10) 
 4.ポスターセッション(16:15〜17:30)
 5.ポスター発表講評・表彰式(17:30〜17:45)
   表彰式(18:00〜19:30)

参加登録費:一般)3,000円 、学生)2,000円 ※当日受付にて頂戴致します。
発表申込方法:9月30日(金)〆切
 申込書(Wordファイル)
 「発表申込」と題し、(1)〜(5)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
 (1)発表題目
 (2)所属
 (3)研究者氏名・ふりがな(連名の場合は発表者に○、※研究者氏名には必ずふりがなを全員ご明記下さい。)
 (4)発表者の学年
 (5)連絡先(住所、氏名、TEL、E-mail)
  
   *ポスターはA0版縦 1枚をご用意ください。
       (幅180cm×高さ90cmのポスターボードをご用意致します。
        1枚のボードをお二人で使用して頂きます。)
   *ポスターセッションに先立ち、プロジェクターを利用して概要説明を2分30秒
     (交代時間を含めて)で行っていただきます。(ショートトーク)
   *優秀な発表は「優秀研究賞」として表彰します。
参加登録方法:10月14日(金)〆切
 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み頂くか、
 「参加登録」と題し、(1)〜(3)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
  (1)氏名(2)所属(3)連絡先(TEL、E-mail)

【申込先】 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
協 賛 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、
      化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成28年10月17日(月)〜18日(火)
会 場 大阪科学技術センター 4階 404号室
      (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324)
     <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分
             または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)


【演題および講師】
□1日目(10月17日)
1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう−(10:15〜12:00)
   大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏
3. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:15〜15:00)
   徳島大学大学院理工学研究部 准教授 山本  孝 氏
4. 金属酸化物触媒−多様な触媒機能の宝庫−(15:15〜17:00)
   京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 地下B102号室)

□2日目(10月18日)
5.錯体の触媒作用−遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用−(10:00〜11:45)
   関西大学化学生命工学部 教授 大洞 康嗣 氏
6. 金属表面と触媒作用−パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計−(13:00〜14:45)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏
7. 触媒調製化学 −基礎から最近のナノ構造触媒まで−(15:00〜16:45)
   大阪大学大学院工学研究科 准教授 森  浩亮 氏
8.閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円、協賛団体会員 27,000円、
        一般 37,000円、学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円、協賛団体会員 17,000円、
        一般 27,000円 学生 6,000円
                                (上記、参考書、講義資料代、消費税込)
申込締切 9月26日(月)
定   員 50名
申込方法 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=5 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。
       (振込手数料は参加者でご負担願います。)
【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


・第1回キャタリストクラブ例会

※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております

日 時 平成28年6月23日(木)14時30分-19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室702
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「鉄系複合酸化物の結晶構造を利用した新規触媒材料の開発」(14:30〜15:30)
   京都大学学際融合教育研究推進センター触媒・電池元素戦略研究拠点
                            准教授 細川 三郎
 
2.「選択酸化反応によるフェノール一段階合成触媒の開発」(15:40〜16:40) 
    神戸大学大学院工学研究科 准教授 市橋 祐一
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】6月5日(金)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=10 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


= 平成27年度事業企画 =

・第3回キャタリストクラブ例会

※本例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております。

日 時 平成28年1月15日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 702号室
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「計算化学40年:出来たこと、出来なかったこと、若い人への期待」(14:30〜15:30)
   京都工芸繊維大学 材料化学系 教授 小林 久芳 氏
 
2.「新しい全無機結晶ポーラスポリオキソメタレートの合成と触媒表面化学」(15:40〜16:40) 
  神奈川大学工学部物質生命化学科 教授 上田  渉 氏

【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】1月5日(火)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成27年11月25日(水)〜26日(木)
会 場 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス 学術交流会館(C1棟) 多目的ホール
          (〒599-8531 堺市中区学園町1-1)
<交通>大阪市営地下鉄御堂筋線「なかもず」駅下車、徒歩15分。
       (会場地図URL http://www.osakafu-u.ac.jp/access/index.html#nakamozu
)

【演題および講師】
□1日目(11月25日)

1.表面分析概論 (9:50-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏
2. X線回折(XRD)・蛍光X線 (10:35-11:35) 京都大学学際融合教育研究推進センター 講師  細川 三郎 氏
3. X線光電子分光法(XPS) (11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
4. 装置見学 (13:40-14:40)  
5. TEM・SEM・STM・AFM
(14:45-15:45) 近畿大学理工学部 教授 古南  博 氏
6. XAFS (15:50-16:50) 徳島大学大学院総合科学教育部 准教授 山本  孝 氏
7. 核磁気共鳴(NMR) (17:00-18:00) 香川大学医学研究院 教授 和田 健司 氏

 懇親会(18:00-19:30) (於:学術交流会館 サロン)

□2日目(11月26日)

8. 電子スピン共鳴(ESR) (9:30-10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授   松岡 雅也 氏
9. 紫外可視・光ルミネセンス (10:35-11:35) 大阪工業大学工学部 准教授 東本 慎也 氏
10. X線光電子分光法(XPS) (11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
11. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (13:40-14:40) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏
12. 赤外・ラマンスペクトル (14:45-15:45) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏
13. 総論・ケーススタディー (15:50-16:40) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授 吉田 寿雄 氏

参 加 費  (両日参加)触媒・表面部会法人会員 25,000円、共催団体会員 30,000円 、
          一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)触媒・表面部会法人会員 15,000円、共催団体会員 20,000円、
         一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト代、講義資料、消費税込)
申込締切 11月11日(水)
申込方法 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第8回触媒表面化学研究発表会】  〜一般・学生参加歓迎〜

日 時
 平成27年10月30日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室 
      (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
      地図(PDFファイル)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】 プログラムとポスター発表一覧(PDFファイル)
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「二酸化炭素の分子変換反応を触媒する酵素を用いた人工光合成システムの創製」(13:05〜14:30) 
     大阪市立大学 複合先端研究機構 教授 天尾 豊 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10) 
 4.ポスターセッション(16:15〜17:30)
 5.ポスター発表講評・表彰式(17:30〜17:45)
   表彰式(18:00〜19:30)

参加登録費:一般)3,000円 、学生)2,000円 ※当日受付にて頂戴致します。
発表申込方法:10月2日(金)〆切 *発表申込みは締め切りました
 申込書(Wordファイル)
 「発表申込」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
 (※氏名には必ずふりがなをご明記下さい。)
 (1)発表題目(2)所属(3)研究者氏名(連名の場合は発表者に○)
 (4)連絡先(住所、氏名、TEL、E-mail)
   *ポスターはA0版縦 1枚をご用意ください。
       (幅180cm×高さ90cmのポスターボードをご用意致します。
        1枚のボードをお二人で使用して頂きます。)
   *ポスターセッションに先立ち、プロジェクターを利用して概要説明を2分30秒
     (交代時間を含めて)で行っていただきます。(ショートトーク)
   *優秀な発表は「優秀研究賞」として表彰します。
参加登録方法:10月16日(金)〆切
 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み頂くか、
 「参加登録」と題し、(1)〜(3)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
  (1)氏名(2)所属(3)連絡先(TEL、E-mail)

【申込先】 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
協 賛 近畿化学協会、触媒学会(予定)、日本化学会近畿支部、
      化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成27年10月5日(月)〜6日(火)
会 場 大阪科学技術センター 4階 404号室
      (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324)
     <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分
             または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)


【演題および講師】
□1日目(10月5日)
1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう−(10:15〜12:00)
   大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏
3. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:15〜15:00)
   北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜 氏
4. 金属酸化物触媒−多様な触媒機能の宝庫−(15:15〜17:00)
   京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 地下B102号室)

□2日目(10月6日)
5.錯体の触媒作用−遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用−(10:00〜11:45)
   関西大学化学生命工学部 教授 大洞 康嗣 氏
6. 金属表面と触媒作用−パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計−(13:00〜14:45)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏
7. 触媒調製化学 −基礎から最近のナノ構造触媒まで−(15:00〜16:45)
   大阪大学大学院工学研究科 准教授 森  浩亮 氏
8.閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円、協賛団体会員 27,000円、
        一般 37,000円、学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円、協賛団体会員 17,000円、
        一般 27,000円 学生 6,000円
                                (上記、参考書、講義資料代、消費税込)
申込締切 9月14日(月)
定   員 50名
申込方法 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=5 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。
       (振込手数料は参加者でご負担願います。)
【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


・第1回キャタリストクラブ例会

日 時 平成27年6月19日(金)14時30分-19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室702
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「バイオマスからの有用化学品合成に向けた協奏機能触媒の開発」(14:30〜15:30)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏
 
2.「ゼオライト触媒による低級炭化水素の活性化とプロピレン合成」(15:40〜16:40) 
  東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授 馬場 俊秀 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】6月5日(金)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=10 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp



= 平成26年度事業企画 =

・第3回キャタリストクラブ例会

※本例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております。

日 時 平成27年1月16日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 702号室
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「太陽光水素製造に向けた可視光応答型光触媒系の開発」(14:30〜15:30)
   京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻・教授 阿部 竜 氏
 
2.「新規反応プロセスと触媒開発」(15:40〜16:40) 
  旭化成株式会社先端電池材料開発センター技術開発グループ 山口 辰男 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】1月6日(火)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成26年11月26日(水)〜27日(木)
会 場 大阪工業大学うめきたナレッジセンターセミナー室1、2
      (グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 9階)
         (〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号)

     <交通>JR大阪駅より徒歩約5分
      (会場地図URL http://www.oit.ac.jp/umekita/#Access 

【演題および講師】
□1日目(11月26日)

1.表面分析概論 (9:30-10:10) 関西大学環境都市工学部 教授 三宅 孝典 氏
2. X線回折(XRD)・蛍光X線 (10:15-11:15) 京都大学学際融合教育研究推進センター 講師  細川 三郎 氏
3. X線光電子分光法(XPS) (11:20-12:20) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
4. MS,SIMS (13:20-14:20) 神戸大学大学院工学研究科 准教授 市橋 祐一 氏
5. TEM・SEM・STM・AFM
(14:25-15:25) 近畿大学理工学部 教授 古南  博 氏
6. 赤外・ラマンスペクトル (15:35-16:35) 関西大学環境都市工学部 教授 池永 直樹 氏

 懇親会(16:45-18:00) (於:同所)

□2日目(11月27日)

7. 電子スピン共鳴(ESR) (9:30-10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授   松岡 雅也 氏
8. 核磁気共鳴(NMR) (10:35-11:35) 香川大学医学研究院 教授 和田 健司 氏
9. 紫外可視・光ルミネセンス (11:40-12:40) 大阪工業大学工学部 准教授 東本 慎也 氏
10. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (13:50-14:50) 京都大学大学院工学研究科 准教授 寺村 謙太郎 氏
11. XAFS (14:55-15:55) 徳島大学大学院総合科学教育部 准教授 山本  孝 氏
12. 総論・ケーススタディー (16:00-17:00) 大阪大学大学院工学研究科 教授 山下 弘巳 氏

参 加 費  (両日参加)触媒・表面部会法人会員 25,000円、共催団体会員 30,000円 、
          一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)触媒・表面部会法人会員 15,000円、共催団体会員 20,000円、
         一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト代、講義資料、消費税込)
申込締切 11月12日(水)
申込方法 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第7回触媒表面化学研究発表会】  〜一般・学生参加歓迎〜

日 時
 平成26年10月31日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室 
      (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
      地図(PDFファイル)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】 プログラムとポスター発表一覧(PDFファイル)
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「不斉触媒と水素結合」(13:05〜14:30) 
     兵庫県立大学大学院物質理学研究科物質科学専攻 教授 杉村 高志 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10) 
 4.ポスターセッション(16:15〜17:30)
 5.ポスター発表講評・表彰式(17:30〜17:45)
   表彰式(18:00〜19:30)

参加登録費:一般)3,000円 、学生)2,000円 ※当日受付にて頂戴致します。
発表申込方法:10月3日(金)〆切
 申込書(Wordファイル)
 「発表申込」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
 (※氏名には必ずふりがなをご明記下さい。)
 (1)発表題目(2)所属(3)研究者氏名(連名の場合は発表者に○)
 (4)連絡先(住所、氏名、TEL、E-mail)
   *ポスターはA0版縦 1枚をご用意ください。
       (幅180cm×高さ90cmのポスターボードをご用意致します。
        1枚のボードをお二人で使用して頂きます。)
   *ポスターセッションに先立ち、プロジェクターを利用して概要説明を2分30秒
     (交代時間を含めて)で行っていただきます。(ショートトーク)
   *優秀な発表は「優秀研究賞」として表彰します。
参加登録方法:10月17日(金)〆切
 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み頂くか、
 「参加登録」と題し、(1)〜(3)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
  (1)氏名(2)所属(3)連絡先(TEL、E-mail)

【申込先】 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
協 賛 近畿化学協会、触媒学会、日本化学会近畿支部、
      化学工学会関西支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成26年10月9日(木)〜10日(金)
会 場 大阪科学技術センター 4階 405号室
      (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324)
     <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分
             または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)


【演題および講師】
□1日目(10月9日)
1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう(10:15〜12:00)
   首都大学東京大学院都市環境科学研究科 教授 宍戸 哲也 氏
3. 金属表面と触媒作用−パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計(13:15〜15:00)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏
4. 金属酸化物触媒−多様な触媒機能の宝庫−(15:15〜17:00)
   大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 地下B102号室)

□2日目(10月10日)
5.錯体の触媒作用−遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用(10:00〜11:45)
   関西大学化学生命工学部 教授 大洞 康嗣 氏
6. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:00〜14:45)
   北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜 氏
7. 触媒調製化学とナノ構造体触媒(15:00〜16:45)
   近畿大学理工学部 教授 古南  博 氏
8.閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円、協賛団体会員 27,000円、
        一般 37,000円、学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円、協賛団体会員 17,000円、
        一般 27,000円 学生 6,000円
                                (上記、参考書、講義資料代、消費税込)
申込締切 9月18日(木)
定   員 50名
申込方法 参加ご希望の方はお伝えすることがございますので、お申込み前に申込先までお電話ください。
       HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=5 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。
       (振込手数料は参加者でご負担願います。)
【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


・第1回キャタリストクラブ例会

※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております

日 時 平成26年6月20日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室702
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「金属ナノ粒子触媒の新しいデザイン〜コア・シェル型触媒の開発」(14:30〜15:30)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 助教 満留 敬人 氏
 
2.「放射光XAFS分析の概要と触媒分析事例」(15:40〜16:40) 
  公益財団法人高輝度光科学研究センター 主幹研究員 本間 徹生 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】6月6日(金)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=10 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


= 平成25年度事業企画 =

・第3回キャタリストクラブ例会

※本例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております。

日 時 平成26年1月10日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 702号室
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「金属触媒を利用した半導体微細加工技術」(14:30〜15:30)
   大阪大学太陽エネルギー化学研究センター センター長・教授 松村 道雄 氏
 
2.「非可食バイオマスの石油関連物質への変換の取組」(15:40〜16:40) 
  北海道大学大学院工学研究院有機プトセス工学部門・教授 増田 隆夫 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】12月26日(木)
  HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=4 よりお申込み頂くか、
  FAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム
*会場は5F 会議室Dから2F セミナー室Aへ変更となっています。

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成25年12月4日(水)〜5日(木)
会 場 大阪工業大学 学園本部 研修センター 5F 会議室D 2F セミナー室A(大宮キャンパス) 
         (〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1)

     <交通>大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮」駅または谷町線・今里筋線「太子橋今市」駅から徒歩約12分、
         京阪本線「千林」駅から徒歩約20分、
         大阪駅前バスターミナルから市バス34系統「守口車庫」行乗車「中宮(大阪工大前)」停留所下車すぐ
      (会場地図URL http://www.oit.ac.jp/japanese/access/omiya.html#map2 

【演題および講師】
□1日目(12月4日)

1. 表面分析概論 (9:50-10:30) 神戸大学大学院工学研究科 教授      西山  覚  氏
2. X線回折(XRD)・蛍光X線 (10:35-11:35) 京都大学学際融合教育研究推進センター 講師  細川 三郎 氏
3. X線光電子分光法(XPS) (11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
4. 装置見学 (13:40-14:40)  
5. MS,SIMS
(14:45-15:45) 神戸大学大学院工学研究科 准教授    市橋 祐一 氏
6. 赤外・ラマンスペクトル (15:50ー16:50) 関西大学環境都市工学部 教授       池永 直樹 氏
7. TEM・SEM・STM・AFM (17:00-18:00) 近畿大学理工学部 准教授           古南  博  氏

 懇親会(18:00〜19:30) (於:同所)

□2日目(12月5日)

8. 電子スピン共鳴(ESR) (9:30-10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授   松岡 雅也 氏
9. 紫外可視・光ルミネセンス (10:35-11:35) 大阪工業大学工学部 准教授         東本 慎也 氏
10. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (11:40-12:40) 京都大学大学院工学研究科 准教授    寺村 謙太郎 氏
11. XAFS (13:40-14:40) 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
                      准教授 山本   孝 氏
12. 核磁気共鳴(NMR) (14:45-15:45) 香川大学医学研究院 教授          和田 健司 氏
13. 総論・ケーススタディー (15:50-16:50) 大阪大学大学院工学研究科 教授      山下 弘巳 氏

参 加 費  (両日参加)触媒・表面部会法人会員 25,000円、共催団体会員 30,000円 、
          一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)触媒・表面部会法人会員 15,000円、共催団体会員 20,000円、
         一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト(196頁)代、講義資料、消費税込)
申込締切 11月21日(木)24日(日)
申込方法 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=2 よりお申込み頂くか、
       必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第6回触媒表面化学研究発表会】 

日 時
 平成25年11月1日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室 
      (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
      地図(PDFファイル)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】 プログラムとポスター発表一覧(PDFファイル)
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「いくつかの光触媒反応とそのメカニズム」(13:05〜14:30) 
     京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻 教授 吉田 寿雄 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:1510) 
    ポスター発表一覧(PDFファイル)
 4.ポスターセッション(16:2015〜17:30)
 5.ポスター発表講評・表彰式(17:30〜17:45)
   表彰式(18:00〜19:30)

参加登録費:一般)3,000円 、学生)2,000円 ※当日受付にて頂戴致します。
発表申込方法:10月4日(金)〆切
 申込書(Wordファイル)
 「発表申込」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
 (※氏名には必ずふりがなをご明記下さい。)
 (1)発表題目(2)所属(3)研究者氏名(連名の場合は発表者に○)
 (4)連絡先(住所、氏名、TEL、E-mail)
   *ポスターはA0版縦 1枚をご用意ください。
       (幅180cm×高さ90cmのポスターボードをご用意致します。
        1枚のボードをお二人で使用して頂きます。)
   *ポスターセッションに先立ち、プロジェクターを利用して概要説明を3分程度
     2分30秒(交代を時間を含めて)で行っていただきます。(ショートトーク)
   *優秀な発表は「優秀研究賞」として表彰します。
参加登録方法:10月18日(金)〆切
 HP http://www.kinka.or.jp/form/view/index.php?id=3 よりお申込み頂くか、
 「参加登録」と題し、(1)〜(3)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
  (1)氏名(2)所属(3)連絡先(TEL、E-mail)

【申込先】 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
協 賛 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成25年10月10日(木)〜11日(金)
会 場 大阪科学技術センター 4階 405号室
      (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324)
     <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分
             または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)


【演題および講師】
□1日目(10月10日)
1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう(10:15〜12:00)
   首都大学東京大学院都市環境科学研究科 教授 宍戸 哲也 氏
3. 金属表面と触媒作用−パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計(13:15〜15:00)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 水垣 共雄 氏
4. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(15:15〜17:00)
   北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 地下B101号室)

□2日目(10月11日)
5.錯体の触媒作用−遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用(10:00〜11:45)
   関西大学化学生命工学部 教授 大洞 康嗣 氏
6. 金属酸化物触媒−多様な触媒機能の宝庫−(13:00〜14:45)
   大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏
7. 触媒調製化学とナノ構造体触媒(15:00〜16:45)
   近畿大学理工学部 准教授 古南  博 氏
8.閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円、協賛団体会員 27,000円、
        一般 37,000円、学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円、協賛団体会員 17,000円、
        一般 27,000円 学生 6,000円
                                (上記、参考書、講義資料代、消費税込)
申込締切 9月19日(木)
定   員 50名
申込方法 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


・第1回キャタリストクラブ例会

※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております

日 時 平成25年5月31日(金)14時50分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室702
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:50〜16:40)
1.「バイオエタノールからの新規プロピレン製造触媒プロセスの開発(仮)」(14:50〜15:30)
   住友化学株式会社 石油化学品研究 主席研究員 鈴木 哲生 氏
 
2.「固体表面での分子の光活性化」(15:40〜16:40) 
                    京都大学大学院工学研究科分子工学専攻 准教授 寺村謙太郎 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】5月17日(金)までにFAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp



= 平成24年度事業企画 =

・第3回キャタリストクラブ例会

日 時 平成25年1月18日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室3
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「メタノールと触媒 −高活性・高耐久性を目指した触媒調製−」(14:30〜15:30)
   独立行政法人 産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門 主任研究員 松村 安行 氏
 
2.「構造制御した金属ナノ結晶の調製と触媒への展開」(15:40〜16:40) 
  北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科教授 三宅 幹夫 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】1月11日(金)までにFAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成24年11月19日(月)〜20日(火)
会 場 近畿大学 マルチメディア会議室 B館 10階 
         (〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1)

     <交通>地下鉄御堂筋線「なんば」駅、または環状線「鶴橋」駅から近鉄大阪線で長瀬駅下車徒歩約10分、
        近鉄奈良線・八戸ノ里駅下車で徒歩約20分。
      (会場地図URLhttp://www.kindai.ac.jp/about/access/honbu.html

【演題および講師】
□1日目(11月19日)

1. 表面分析概論 (9:50-10:30) 神戸大学大学院工学研究科 教授      西山  覚  氏
2. X線回折(XRD)・蛍光X線 (10:35-11:35) 京都大学大学院工学研究科 助教      細川 三郎 氏
3. X線光電子分光法(XPS) (11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
4. XAFS (13:40-14:40) 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
                      准教授 山本   孝 氏
5. 核磁気共鳴(NMR) (14:45-15:45) 京都大学大学院工学研究科 准教授    和田 健司 氏
6. 総論・ケーススタディー (15:50ー16:50) 大阪大学大学院工学研究科 教授      山下 弘巳 氏
7. 装置見学 (16:50-17:50)   

 懇親会(17:50〜19:30) (於:ブラッサムカフェ・多目的ホール)

□2日目(11月20日)

8. 赤外・ラマンスペクトル (9:30-10:30) 関西大学環境都市工学部 教授       池永 直樹 氏
9. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (10:35-11:35) 京都大学大学院工学研究科 准教授    宍戸 哲也 氏
10. 電子スピン共鳴(ESR) (11:40-12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授   松岡 雅也 氏
11. TEM・SEM・STM・AFM (13:40-14:40) 近畿大学理工学部 准教授          古南  博  氏
12. 紫外可視・光ルミネセンス (14:45-15:45) 大阪工業大学工学部 准教授        東本 慎也 氏
13. MS,SIMS (15:50-16:50) 神戸大学大学院工学研究科 准教授    市橋 祐一 氏

参 加 費  (両日参加)触媒・表面部会法人会員 25,000円、共催団体会員 30,000円 、
          一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)触媒・表面部会法人会員 15,000円、共催団体会員 20,000円、
         一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト(196頁)代、講義資料、消費税込)
申込締切 11月5日(月)
申込方法 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第5回触媒表面化学研究発表会】 
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております

日 時
 平成24年11月2日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室 
      (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
      地図(PDFファイル)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「光触媒:新合成と新反応」(13:05〜14:30) 
                    近畿大学理工学部応用化学科 准教授 古南  博 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10) 
    ポスター発表一覧(PDFファイル)
 4.ポスターセッション(16:10〜17:30)
 5.懇親会(18:00〜19:30)

参加費:無料
懇親会費:一般)2,000円 、学生)1,000円 ※当日受付にて頂戴致します。
発表申込方法:10月5日(金)〆切
 申込書(Wordファイル)
 「発表申込」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
 (※氏名には必ずふりがなをご明記下さい、※「参加申込」の方は懇親会有無もお知らせください)
 (1)発表題目(2)所属(3)研究者氏名(連名の場合は発表者に○)
 (4)連絡先(住所、氏名、TEL、E-mail)
   *ポスターはA0版縦 1枚をご用意ください。
       (幅180cm×高さ90cmのポスターボードをご用意致します。
        1枚のボードをお二人で使用して頂きます。)
   *ポスターセッションに先立ち、プロジェクターを利用して概要説明を3分程度
     行っていただきます。(ショートトーク)
   *優秀な発表には「優秀研究賞」を授与します。
参加登録方法:10月19日(金)〆切
 「参加登録」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
  (1)氏名(2)所属(3)連絡先(住所、TEL、E-mail)(4)懇親会参加の有無

【申込先】 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
協 賛 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成24年10月29日(月)〜30日(火)
会 場 大阪科学技術センター 4階 405号室
      (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324)
     <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分
             または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)


【演題および講師】
□1日目(10月29日)

1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう(10:15〜12:00)
   京都大学大学院工学研究科 准教授 宍戸 哲也 氏
3. 金属表面と触媒作用−パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計(13:15〜15:00)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏
4. 金属酸化物触媒−多様な触媒機能の宝庫−(15:15〜17:00)
   大阪府立大学大学院工学研究科 教授 松岡 雅也 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 地下B101号室)

□2日目(10月30日)

5.錯体の触媒作用−遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用(10:00〜11:45)
   関西大学化学生命工学部 准教授 大洞 康嗣 氏
6. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:00〜14:45)
   北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜 氏
7. 触媒調製化学とナノ構造体触媒(15:00〜16:45)
   近畿大学理工学部 准教授 古南  博 氏
8. 閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円、協賛団体会員 27,000円、
        一般 37,000円、学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円、協賛団体会員 17,000円、
        一般 27,000円 学生 6,000円
                                 (上記、参考書、講義資料代、消費税込)
申込締切 10月9日(火)
定   員 50名
申込方法 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       一般社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


・第1回キャタリストクラブ例会

日 時 平成24年5月14日(月)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室3
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜16:40)
1.「多機能集積型触媒による反応プロセスの高効率化」(14:30〜15:30)
   大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 准教授 森  浩亮 氏
 
2.「水素エネルギー時代を目前にして!」(15:40〜16:40) 
                    岩谷瓦斯株式会社技術部 理事 岩下 博信 氏
 
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】5月7日(月)までにFAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


= 平成23年度事業企画 =

第3回キャタリストクラブ例会

日 時 平成24年1月27日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター2階 講義室1
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:30〜17:00)
1.「金ナノ粒子触媒によるグリーンケミストリー」(14:30〜15:30)
    首都大学東京大学院都市環境学研究科 教授  春田 正毅 氏
2.「ソルボサーマル反応」(15:40〜16:40) 
    京都大学大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 教授  井上 正志 氏

【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成23年11月24日(木)〜25日(金)
会 場 近畿大学 マルチメディア会議室 B館 10階 
         (〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1)

     <交通>地下鉄御堂筋線「なんば」駅、または環状線「鶴橋」駅から近鉄大阪線で長瀬駅下車徒歩約10分、
        近鉄奈良線・八戸ノ里駅下車で徒歩約20分。
      (会場地図URLhttp://www.kindai.ac.jp/about/access/honbu.html

【演題および講師】
□1日目(11月24日)

1. 表面分析概論 (9:50〜10:30) 神戸大学大学院工学研究科 教授      西山  覚  氏
2. X線回折(XRD)・蛍光X線 (10:35〜11:35) 京都大学大学院工学研究科 助教      細川 三郎 氏
3. X線光電子分光法(XPS) (11:40〜12:40) 大阪府立大学大学院工学研究科 准教授 竹内 雅人 氏
4. XAFS (13:40〜14:40) 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
                      准教授 山本   孝 氏
5. TEM・SEM・STM・AFM (14:45-15:45) 近畿大学理工学部 准教授          古南  博  氏
6. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (15:50〜16:50) 京都大学大学院工学研究科 准教授    宍戸 哲也 氏
7. 装置見学 (16:50〜17:50)   

 懇親会(17:50〜19:30) (於:100周年記念会館 レストラン紫紺)

□2日目(11月25日)

8. 電子スピン共鳴(ESR) (9:30〜10:30) 大阪府立大学大学院工学研究科 教授  松岡 雅也 氏
9. 核磁気共鳴(NMR) (10:35〜11:35) 京都大学大学院工学研究科 准教授   和田 健司 氏
10..紫外可視・光ルミネセンス (11:40〜12:40) 大阪工業大学工学部 講師         東本 慎也 氏
11.赤外・ラマンスペクトル (13:40〜14:40) 関西大学環境都市工学部 教授      池永 直樹 氏
11.MS,SIMS (14:45〜15:45) 神戸大学大学院工学研究科 准教授   市橋 祐一 氏
12.総論・ケーススタディー (15:50〜16:50) 大阪大学大学院工学研究科 教授     山下 弘巳 氏

参 加 費  (両日参加)触媒・表面部会法人会員 25,000円、共催団体会員 30,000円 、
          一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)触媒・表面部会法人会員 15,000円、共催団体会員 20,000円、
         一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト(196頁)代、講義資料、消費税込)
申込締切 11月11日(金)
申込方法 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第4回触媒表面化学研究発表会】 
※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております

日 時
 平成23年11月4日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室 
      (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
      地図(PDFファイル)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「環境調和型酸化反応触媒の分子設計(13:05〜14:30) 
                    大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 實川 浩一郎 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10) 
    ポスター発表一覧(PDFファイル)
 4.ポスターセッション(16:10〜17:30)
 5.懇親会(18:00〜19:30)

参加費:無料
懇親会費:一般)2,000円 、学生)1,000円 ※当日受付にて頂戴致します。
発表申込方法:10月7日(金)〆切
 申込書(Wordファイル)
 「発表申込」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
 (※氏名には必ずふりがなをご明記下さい、※「参加申込」の方は懇親会有無もお知らせください)
 (1)発表題目(2)所属(3)研究者氏名(連名の場合は発表者に○)
 (4)連絡先(住所、氏名、TEL、E-mail)
   *ポスターはA0版縦 1枚をご用意ください。
       (幅180cm×高さ90cmのポスターボードをご用意致します。
        1枚のボードをお二人で使用して頂きます。)
   *ポスターセッションに先立ち、プロジェクターを利用して概要説明を3分程度
     行っていただきます。(ショートトーク)
   *優秀な発表には「優秀研究賞」を授与します。
参加登録方法:10月21日(金)〆切
 「参加登録」と題し、(1)〜(4)の項目を明記の上、下記申込先までE-mailにてお申込下さい。
  (1)氏名(2)所属(3)連絡先(住所、TEL、E-mail)(4)懇親会参加の有無

【申込先】 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本支部、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成23年10月27日(木)〜28日(金)
会 場 大阪科学技術センター 4階 405号室
      (〒550-0004大阪市西区靱本町1-8-4 電話06-6443-5324)
     <交通>地下鉄四つ橋線「本町」駅25・28番出口を北へ約5分
             または同御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)


【演題および講師】
□1日目(10月27日)

1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう(10:15〜12:00)
   京都大学大学院工学研究科 准教授 宍戸 哲也 氏
3. 金属表面と触媒作用−パラジウムなどの貴金属ナノ粒子触媒の設計(13:15〜15:00)
   大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 水垣 共雄 氏
4. 金属酸化物の触媒作用−酸化還元を理解する(15:15〜17:00)
   愛媛大学大学院理工学研究科 教授 八尋 秀典 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 地下多目的)

□2日目(10月28日)

5.錯体の触媒作用−遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用(10:00〜11:45)
   関西大学化学生命工学部 准教授 大洞 康嗣 氏
6. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:00〜14:45)
   北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜 氏
7. 触媒調製化学とナノ構造体触媒(15:00〜16:45)
   近畿大学理工学部 准教授 古南  博 氏
8. 閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (両日参加) 触媒・表面部会法人会員 22,000円、共催団体会員 27,000円、
        一般 37,000円、学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 触媒・表面部会法人会員 12,000円、共催団体会員 17,000円、
        一般 27,000円 学生 6,000円
                                 (上記、参考書、講義資料代、消費税込)
申込締切 10月7日(金)
定   員 50名
申込方法 必要事項(氏名、勤務先、部署名、連絡先(住所・TEL・E−mail)、参加日、
       懇親会参加の有無、請求書の有無、(※領収書は必要な場合にのみ記載)、
       参加費送金日・送金手段を明記の上、FAXまたはE−maiにてお申込下さい。
       (PDF版プログラムの参加申込書をご活用下さい)
        参加費は現金書留または銀行振込〈三井住友銀行備後町支店・普通預金No.1329441
       社団法人近畿化学協会〉 にてご送金下さい。(振込手数料は参加者でご負担願います。)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


・第1回キャタリストクラブ例会

日 時 平成23年5月13日(金)14時分〜19時
会 場 大阪大学中之島センター7階 講義室3
    (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)
 交 通:京阪中之島線「中之島駅」(6番出口)・「渡辺橋駅」(2・3番出口)より徒歩約5分。または
      阪神本線「福島駅」・JR東西線「新福島駅」より徒歩約9分、JR環状線「福島駅」より徒歩約9分。

【講演会】(14:00〜16:40)
1.「Pd坦持触媒による気相酸化カルボニル化反応」(14:00〜14:40)
   宇部興産株式会社研究開発本部有機化学研究所触媒化学グループリーダー 山本 祥史 氏
 
2.「金属触媒の超高度利用に基づく新規分子変換反応」(14:50〜15:50) 
                             関西大学化学生命工学部 准教授 大洞 康嗣 氏
 
3.「MFIゼオライトの比表面積・細孔分布評価」(16:00〜16:40) 
                           
日本ベル株式会社 代表取締役 仲井 和之 氏
【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 9階 サロン・ド・ラミカル交流サロン  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

締切日】5月6日(金)までにFAXかE-mailにて事務局宛お申込下さい。(懇親会参加有無もご明記下さい)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


= 平成22年度事業企画 =

第3回キャタリストクラブ例会

日 時 平成23年1月28日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪科学技術センター 6階 605号室
    (〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 電話 06-6443-6685)
 交 通:地下鉄御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)

【講演会】(14:30〜17:00)
1.水素化脱硫触媒の機能発現機構と高活性化(14:30〜15:30)
                              島根大学名誉教授  岡本 康昭 氏
2.「ワッカー型酸化反応とその触媒種の挙動(15:40〜16:40) 
  (独)科学技術振興機構JSTイノベーションサテライト高知 館長  細川 隆弘 氏

【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 6階 602号室  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)

申 込 先 〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
        TEL.06-6441-5531/FAX.06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

【PDF版プログラム】

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本地区、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成22年12月9日(木)〜10日(金)
会 場 関西大学 第4学舎 3号館 3402教室

【演題および講師】
□1日目(12月9日)

1. 表面分析概論 (9:15〜9:55) 神戸大学大学院工学研究科     西山  覚  氏
2. 昇温スペクトル(TPD,TPR) (10:00〜11:00) 京都大学大学院工学研究科     宍戸 哲也 氏
3. 赤外・ラマンスペクトル (11:05〜12:15) 関西大学環境都市工学部       池永 直樹 氏
4. 電子スピン共鳴(ESR) (13:25〜14:25) 大阪府立大学大学院工学研究科  松岡 雅也 氏
5. XAFS (14:30〜15:30) 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
                       山本   孝 氏
6. 核磁気共鳴(NMR) (15:35〜16:35) 京都大学大学院工学研究科     和田 健司 氏
7. TEM・SEM・STM・AFM (16:40〜17:50) 近畿大学理工学部           古南  博  氏

 懇親会(18:00〜19:30) (於:100周年記念会館 レストラン紫紺)

□2日目(12月10日)

8. 総論・ケーススタディー (9:30〜10:10) 大阪大学大学院工学研究科     山下 弘巳 氏
9. X線回折(XRD)・蛍光X線 (10:15〜11:25) 京都大学大学院工学研究科     細川 三郎 氏
10.MS,SIMS (11:30〜12:40) 神戸大学大学院工学研究科     市橋 祐一 氏
11.X線光電子分光法(XPS) (13:45〜14:55) 大阪府立大学大学院工学研究科  竹内 雅人 氏
12.紫外可視・光ルミネセンス (15:00〜16:00) 大阪工業大学工学部          東本 慎也 氏

参 加 費  (2日参加)主催・共催団体会員 30,000円 、一般 40,000円、学生 8,000円 
     (1日のみ参加)主催・共催団体会員 20,000円、一般 30,000円、学生 8,000円
                          (上記、テキスト(196頁)代、講義資料、消費税込)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


「入門触媒科学セミナー」 〜一般参加歓迎〜

【PDF版プログラム】

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本地区、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成22年11月24日(水)〜25日(木)
会 場 大阪科学技術センター 4階 403号室  → 24日のみ 405号室に変更となりました(25日は変更ありません)

【演題および講師】
□1日目(11月24日)

1. 開会挨拶(10:00〜10:15)
2. 触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう(10:15〜12:00)
   京都大学大学院工学研究科 准教授 宍戸 哲也 氏
3. 金属表面と触媒作用−白金、パラジウムおよび関連触媒を例として(13:15〜15:00)
   徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授 杉山  茂 氏
4. 金属酸化物の触媒作用−酸化還元を理解する(15:15〜17:00)
   愛媛大学大学院理工学研究科 教授 八尋 秀典 氏

 懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 402号室)

□2日目(11月25日)

5. 触媒調製化学とナノ構造体触媒(10:00〜11:45)
   近畿大学理工学部 准教授 古南  博 氏
6. 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:00〜14:45)
   北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜 氏
7. 錯体の触媒作用−特異なナノ反応場を利用した反応の精密制御(15:00〜16:45)
   首都大学東京大学院理工学研究科 教授 野村 琴広 氏
8. 閉会挨拶(16:45〜17:00)

参 加 費 (2日参加) 主催・共催団体会員 27,000円、一般 37,000円 学生 6,000円 
     (1日のみ参加) 主催・共催団体会員 17,000円、一般 27,000円 学生 6,000円
                                 (上記、参考書、講義資料代、消費税込)

【申込先】〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会触媒・表面部会
      TEL:06-6441-5531/FAX:06-6443-6685/E-mail:catal@kinka.or.jp


第2回キャタリストクラブ例会【第3回触媒表面化学研究発表会】 ※例会へのご参加は部会員に限らせて頂いております

日 時
 平成22年10月15日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室  (〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL.06-6368-1121)
     <交通>阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分


【プログラム】
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「担持金属触媒によるカルボニル化合物の還元反応
   −カルボニル基を選択的に活性化するためには−」
(13:05〜14:30) 
               神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻 教授 西山 覚 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10)       
 4.ポスターセッション(16:10〜17:30)    
 5.懇親会(18:00〜19:30)


・第1回キャタリストクラブ例会

日 時 平成22年5月7日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪科学技術センター7階 701号室
    (〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 電話 06-6443-6685)
 交 通:地下鉄御堂筋線「本町」駅2番出口を西北へ約10分(うつぼ公園北詰)

【講演会】(14:30〜17:00)
1.「銀触媒による環境調和型有機合成における触媒設計の考え方」(14:30〜15:30)
   名古屋大学大学院工学研究科 物質制御工学専攻 助教 清水 研一 氏
 
2.「遷移金属イオン・酸化物を活性種とするシングルサイト触媒の構築」(15:40〜16:40) 
  大阪府立大学大学院工学研究科 物質・化学系専攻 教授 松岡 雅也 氏

【懇親会】
(17:00〜19:00)
   会 場:同センター 6階 601号室  (会費2,000円・当日会場にて頂戴致します)




= 平成21年度事業企画 =

・第3回キャタリストクラブ例会

日 時 平成22年1月29日(金)14時30分〜19時
会 場 大阪科学技術センター 6階 605号室

【講演会】(14:30〜17:00)
1.錯体触媒反応の理論的研究:過去、現在と近未来(14:30〜15:30)
                京都大学大学院工学研究科 教授 榊  茂好 氏
2.「固体表面上の光化学反応から太陽光と可視光応対型酸化チタン光触媒を用いた
  環境浄化とクリーンエネルギー創製まで
(15:40〜16:40) 
                   大阪府立大学 理事・副学長  安保 正一 氏


「ナノ材料の表面分析講習」 〜一般参加歓迎〜

PDFプログラム版

主 催
 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本地区、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成21年11月19日(木)〜20日(金)
会 場 関西大学 第4学舎 3号館 3403号室
      (564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目335
       交通:阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で「関大前」駅下車、
       地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗り換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分
   

【演題および講師】

<1日目(11月19日)>
 1.表面分析概論(9:20〜10:00)   神戸大学大学院工学研究科  西山  覚 氏
 2.昇温スペクトル(TPD,TPR)(10:00〜11:00)
                       京都大学大学院工学研究科  宍戸 哲也 氏

 3.X線回折(XRD)・蛍光X線(11:00〜12:10)  
                       京都大学大学院工学研究科  細川 三郎 氏

 4.XAFS(13:20〜14:20)
         徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス   山本  孝 氏
 5.電子スピン共鳴(ESR)(14:20〜15:20)
                      大阪府立大学大学院工学研究科  松岡 雅也 氏
 6.赤外・ラマンスペクトル(15:40〜16:50)
                           関西大学環境都市工学部  池永 直樹 氏
 7.核磁気共鳴(NMR)(16:50〜17:50)     
                         京都大学大学院工学研究科  和田 健司 氏
 *懇親会(18:00〜19:30) (於:100周年記念会館 レストラン紫紺)

<2日目(11月20日)>

 8.紫外可視・光ルミネセンス(9:20〜10:20)
                           大阪工業大学工学部  東本 慎也 氏

 9.TEM・SEM・STM・AFM(10:20〜11:30)  近畿大学理工学部  古南  博  氏
10.装置見学(11:30〜12:30)  
11.MS,SIMS(13:30〜14:40)     神戸大学大学院工学研究科  市橋 祐一 氏
12.X線光電子分光法(XPS)(14:40〜15:50)
                    大阪府立大学大学院工学研究科  竹内 雅人 氏

13.総論・ケーススタディー(16:10〜16:50)
                         大阪大学大学院工学研究科  山下 弘巳 氏


・「入門触媒科学セミナー」. 〜一般参加歓迎〜

PDF版プログラム

主 催 近畿化学協会触媒・表面部会
共 催 近畿化学協会、日本化学会近畿支部、化学工学会関西支部、
      触媒学会西日本地区、有機合成化学協会関西支部、日本分析化学会近畿支部

日 時 平成21年10月26日(月)〜27日(火)
会 場 大阪科学技術センター 4階 403号室

【演題および講師】
<1日目(10月26日)>
 1.開会挨拶(10:00〜10:15)
 2.触媒科学の基本概念−これだけは知っておこう(10:15〜12:00)
                    京都大学大学院工学研究科 准教授 宍戸 哲也 氏
    現在様々な分野で「触媒」が使われ、注目を集めているが、その反応機構の解釈や
  プロセス開発には、150年蓄積された触媒科学の基礎概念が軽視されている事が多い。
  本講においては、触媒科学の研究を行うのにこれだけは知っていなくてはならない基礎
  概念(反応速度論,活性化エネルギー,吸着,定常状態の速度論,吸着熱,線形自由
  エネルギー関係(LFER),火山型序列)について講述する。また、触媒に関するIUPAC
  命名法や専門用語についてもあわせて解説を加える。
 3.金属表面と触媒作用−白金、パラジウムおよび関連触媒を例として(13:15〜15:00)
           徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授 杉山  茂 氏
    「金属は0価なのに、何故触媒活性を発現するのですか?」… 金属触媒の分野に移っ
  たばかりの方から良く受ける質問である。本講では、一般的な金属触媒作用に関する
  基礎的な事項(金属表面とバルク、活性の発現因子、合金化と担持触媒(SMSI効果と
  スピルオーバー))について解説を行った上で、講演者が行ってきた白金、パラジウム系
  の貴金属触媒の研究を例に、金属触媒の分析方法や実使用で問題となる装置工学的
  問題について講演する。
 4.金属酸化物の触媒作用−酸化還元を理解する(15:15〜17:00)
                    愛媛大学大学院理工学研究科 教授 八尋 秀典 氏
    金属酸化物の触媒作用は酸化反応をはじめ、還元反応、酸塩基触媒反応など多くの
  ものがある。特に金属酸化物では2成分、3成分などの他成分とすることにより、今まで
  にはない活性や選択性が得られることも多い。最近では種々の分光法の発達により、
  原子、分子レベルで反応(活性点構造)を理解することができるようになってきた。本講
  では、金属酸化物の“酸化還元サイクル”に焦点をあて、この現象と触媒作用との関連を
  概説する。
 *懇親会(17:00〜18:30)(同 センター 402号室)
<2日目(10月27日)>
 5. 錯体の触媒作用−特異なナノ反応場を利用した反応の精密制御(10:00〜11:45)
      奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 准教授 野村 琴広 氏
    目的化合物を効率よく合成する環境調和型のプロセスを構築するには、高性能を発揮
  する触媒の設計・合成が成功への大きな鍵となる。本講では、錯体触媒の基礎となる有機
  金属化学の基礎事項や反応の選択性(立体、位置、官能基など)を発現する触媒設計(反
  応機構)の考え方に関する基礎事項を中心に、反応の評価方法に関する内容も含めて概説
  する。
 6.固体表面の酸・塩基点とその触媒機能(13:00〜14:45)
  北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 教授 海老谷 幸喜氏
    ファインケミカルズ合成をはじめとして、固体酸や固体塩基触媒の応用範囲が拡がって
  きている。特に、グリーンケミストリーの観点から硫酸等の環境負荷の大きい試剤から固
  体酸塩基触媒への転換が望まれている。本講においては、まず、固体酸塩基触媒の定義・
  酸塩基性の発現機構について解説し、さらに固体超強酸について触れる。また、現在操業
  している固体酸・塩基触媒プロセスについて講述を行う。
 7. 触媒調製化学とナノ構造体触媒(15:00〜16:45)
                           近畿大学理工学部 准教授 古南  博 氏
    高度な生活レベルを維持しながら、地球および地域環境の保全や省エネルギーをはかる
  必要性から、触媒材料にはさらに優れた物性や機能が要求されている。これらを満たすため
  には新規物質群の開発や既存物質の特性改善が必要不可欠であり、その具現化のためにも
  様々な材料合成法の理解が重要である。本講では、新旧の触媒調製法およびその化学を解
  説するとともに最近発展の著しいナノ構造体触媒の調製と機能について紹介する。
 8. 閉会挨拶(16:45〜17:00)


・第2回キャタリストクラブ例会・第2回触媒表面化学研究発表会

日 時
 平成21年10月9日(金)13時 〜
会 場 関西大学 尚文館2階 マルチメディアAV大教室
   (〒564-8680 吹田市山手町3−3−35 TEL.06-6368-1121)
 交通:阪急電車千里線、または地下鉄堺筋線(阪急電車相互乗入れ)北千里行で 「関大前」駅下車、地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅で阪急電車北千里行に乗り換え「関大前」駅下車、北出口より徒歩10分。


【プログラム】
 1.開会挨拶(13:00〜13:05)
 2.「環境調和型の精密合成プロセスを可能とする高性能分子触媒の設計・創製」(13:05〜14:30)
               奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 准教授 野村 琴広 氏
 3.ショートトーク(ポスター発表の内容紹介)(14:40〜16:10)       
 4.ポスターセッション(16:10〜17:30)    
 5.懇親会(18:00〜19:30)


・第1回キャタリストクラブ例会

日 時 平成21年5月18日(月)14時30分〜19時
会 場 大阪科学技術センター7階 701号室
 
【講演会】(14:30〜17:00)
1.「ガスセンサと触媒」(14:30〜15:30)
   新コスモス電機(株)R&Dセンターコスモス研究所 センサ本部 担当部長 鈴木 健吾 氏
 
2.「フロン分解触媒の開発と工業化」(15:40〜16:40) 
                   大分大学工学部応用化学科 教授 滝田 祐作 氏